巻き返しを図るルージュバックの評価は? 「全ての条件が好転」 「帰厩10日じゃムリ」
その他の桜花賞組も虎視眈々
デスク「その桜花賞組では3着のコンテッサトゥーレが意外と評価が低いな。◎は毅っちゃんだけか」
大江原「何だかんだ言って、歴史を振り返れば、桜花賞上位組がオークスでも上位に来る確率が高いよな。好位で折り合えるタイプだから、距離にも対応できると思うぞ」
細川「前走は3角から位置取りが悪くなってしまいましたが、そこから3着まで盛り返したあたりに精神面の強さが見受けられましたね。この時期の3歳牝馬の2400m戦なら、その強い精神力が生きるのではないでしょうか」
那谷「そもそも桜花賞は2着から10着までがコンマ3秒の団子状態。俺はデムーロが“荒れ馬場に何度も脚を取られたし、ゴール前で躓かなければ3着だった”と言っていたクイーンズリングが◎だな。母自身は短距離馬だったが、母の父アナバーは、凱旋門賞連覇中のトレヴと同じなんだから、距離も全く問題はないんだ」
清野「私も血統面でマンハッタンカフェ産駒がいいかと。ルージュバックもそうなんですけど、オークス向きの体型で、一瞬の脚というよりダラダラ伸びるクイーンズリングの方が面白いと思いますね」
西田「私はアンドリエッテ推しです。桜花賞ではルージュバックの隣の枠からピッタリとマークする形で、長くいい脚を使って先着していますからね」
広田「川田騎手もマークする相手を間違えたちゅうことになるんやけど、“今度は相手にこだわらずリズム良く競馬したい”いうとったし、能力全開ならチャンスもあるで」
持木「1週前にコースでビッシリ追われ、直前は坂路で息を整える程度、というのも輸送を考えれば理想の仕上げだと思いますよ」
デスク「キャットコインは、田村&小島が◎か…。相変わらず気の合うお二人だこと」
田村「善臣騎手によると、桜花賞では返し馬でトモがバラバラだったそうなんだ。もちろん今は違和感のない状態で体も戻っているし、元々長い距離で、って言っていたからな」
小島「そんな状態の桜花賞でも最後の脚は際立ってましたから、能力は再認識できましたね。この中間は変にテンションが上がらず、調整もしやすかったようですし、体重以上に馬体のハリが違いますよね。数々のGI馬を送り出している二ノ宮厩舎ですから、勝たせるノウハウも持ってるはずですよ」
デスク「桜花賞では2番人気だったココロノアイに誰も◎がいないとはな」
坂倉「出遅れてのスローペースで馬群の外を回るロスの多い競馬。しかも、掛かるのを宥めつつで、来そうなシーンはひとつもなかったですからね。ただ、その“桜花賞で我慢をさせる競馬をしたことが今回に繋がる”と、尾関師は前向きでしたよ」
田村「実は、◎をどっちにするかで俺も迷った馬なんだ。横山典騎手が“ここが本番”と、かなり手応えがある様子だったからなぁ。コジ(小島)と被るんだったら、こっちにしとけばよかったかなぁ」
久光「ただ、調教を見る限りでは、折り合いにかなり不安が残りますけどね…」
小桧山「全然人気はないけど、アースライズは怖いと思うぞ。早目に動いた割りにゴール前でも止まってなかったし、手前を替えられずにあの着差だからな。◎までにはできなかったけど、2着のフラワーカップと同じ三浦騎手で、一発あるかもな」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る