「全て整った。最高のデキ」 引退レースに臨むマジックタイム
振り返れば波乱の歴史 穴ならコレだ
デスク「さっきは三つ巴か、なんて言ってしまったけど、本当は3頭で堅いなんてこれっぽっちも思ってないし、気になる馬もけっこういるんだよな。中でも、有馬で俺が夢を託したデニムアンドルビーは、まだ終わってないよな」
久光「大丈夫です。デスクと一緒で、まだ枯れてませんよ。暮れの金鯱賞では最速の上がりをマークし、スローの有馬記念でも後方から自ら大外を動いて、一瞬アワヤのシーンがありましたからね。初ダートで惨敗の前走は度外視できますし、むしろ8ハロンのダート調教を消化したくらいの感覚でいいでしょう。ジャパンCや宝塚記念で2着の実績は、ここでは完全に一枚上ですから、55.5キロならハンデも重い印象はないですね。ここは格の違いを見せてくれるはずです」
目黒「オーナーサイドの要望もあって挑戦したフェブラリーSですが、7歳にして初めてのダート戦、しかも国内最高峰のGIレースでは、仕方のない結果です。前川助手も“衰えはないですし、実績を考えればハンデも手頃ですからね。中山コースは微妙ですが、阪神内回りの宝塚記念でも結果を出している馬ですから、対応は可能だと思います”と。近走は結果が伴わないとはいえ、長期休養明けだった3走前の金鯱賞では“前が窮屈になっていなければ際どかった。申し訳ない”と鞍上のバルザローナ騎手が厩舎サイドに謝罪していたそうです。展開がハマれば一発の可能性はありますよ」
坂倉「僕は、シャルールで一発を狙います。これまた近走が冴えないですが、良績が1800mに集中していて、しかもコーナー4回のコースでは全く崩れていないんですよ。過去2度の重賞2着もその条件でしたし、折り合いに課題があったり、使える脚が短いという点でも、中山1800mが合いそうです。更に言うなら、2度の重賞2着の手綱を取った横山典騎手に戻る点も不気味ですね」
福田「今週は、ラニにもドバイワールドカップの招待状が届いて、アウォーディーとの兄弟2頭出しになった厩舎は盛り上がってたで~。そんな厩舎の勢いみたいなものもあるやさかい、本当に怖いでっせ」
小島「僕は、フロンテアクイーンを。前走でオープン入りを果たしたとはいえ、クイーンC2着、紫苑S3着の実力は、人気の同世代2頭に実力でけっして見劣りはしませんよ。というか、人気的にいい隠れ蓑になっている感を受けます。血統的にも晩成タイプで、これからまだまだ伸びる余地がある馬ですし、ハンデ53キロも恵まれましたよね」
守屋「前走は馬群の真ん中を突っ切るように伸び、未勝利以来の2勝目となったわけですが、国枝師は“あのくらい脚をためたほうがいいのかもね”と話してました。パドックでチャカチャカするのは相変わらずでしたが、折り合いに進境を見せたのは収穫だったと思います。“ビッシュにはフローラSで先着したし、オークスでもコンマ3秒差。紫苑Sでは差がついたが、今ならもっとやれても”と師は、相手関係も吟味してました。その同期ライバルとは2キロの斤量差もあるわけですから、マークは必要ですね」

準オープン戦を快勝してきたフロンテアクイーン(撮影:日刊ゲンダイ)
馬場「僕はもっと人気のなさそうなところで、ヒルノマテーラを狙います。これまた近走は二桁着順が続いてますが、3走前は序盤でゴチャつく不利があり、2走前は馬場が合わなかったもの。そして前走は、直線で内にモタれて満足に追えなかった上に、外が伸びる馬場。それでも35秒台の上がりは使えていたので、スムーズだったら、と惜しまれる内容でした。実は、今回のメンバーで古馬の牡馬相手に重賞を含めたオープン勝ちがあるのが、マジックタイム、ウキヨノカゼ、そしてこの馬の3頭だけ。しかも、1800m以上の中距離に限ればこの馬だけなんです。人気ほどの力差はないはずですよ」
小桧山「ひょんなとこから名前が出てきたウキヨノカゼだけど、初の1800mについて菊沢師は“1200~1400mの競馬をすれば大丈夫。要は、途中で動かずにいつもの末脚を生かすレースで、慌てず騒がずに”とのこと。年齢的な衰えがないことは、ここ2走の末脚で示しているし、少し太目が残った前走よりも状態は確実に上だよ。個人的に、2ハロンはいい脚が使える馬、と見ているから、師の言う形じゃなくて2走前のように早目に脚を使う形でもいいと思うんだけどな。ただ、距離がどうこうよりも、理想はワンターンの馬だからなぁ」
デスク「あとは、愛知杯で2・3着の好走組に声が上がらないが、これはともに智美の担当なんだな」
小野智「サンソヴールの和田郎師は“絶好調とは言えないが、カイ食いがアップして中身がしっかりしてきた”とのこと。“積極的なレース運びで結果が出せることがわかったので、今回もその形で”とも言ってましたが、前走のように恵まれた形で運べるかどうか…。対して、クインミラーグロの和田道師は“前走は重い馬場に脚を取られて伸び切れなかったもので、良馬場なら勝ってました”と。昨年のこのレースでは前が詰まって不完全燃焼でしたが、当時よりも力を付けてますし、脈があるとすればこちらの方でしょうかね」
デスク「そんなところで、俺の推奨馬を発表するが、ここまで名前が上がっていないリーサルウェポンだな。確か、去年もこの馬から買った覚えがあるぞ。結果は忘れたけどな」
木谷「僕も同じく名前の上がらない馬の中から、今年好調な内田博騎手を鞍上に迎えた昨年5着のハピネスダンサーで勝負しますが、デスクはまた凝りもせずリーサルウェポンですか。馬名の意味は“致命的な武器”だそうですけど、ひょっとしてデスクの財布に致命的なダメージを与えてません?」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る