重戦車ロジチャリスが初重賞V 地力強化でマイル戦線に名乗り
安田記念でもマークが必要 ロジチャリス
土曜の中山芝は終日稍重発表の馬場だったが、ダートが不良発表だったことを考えても、重に近い道悪だった。実際に、1分34秒7の決着タイムも同じ馬場状態だった3年前とほとんど変わらず、上位人気馬が掲示板を確保したという点でも、けっしてレベルが低い一戦ではなかったように思える。
ロジチャリスは、これまでの差す形とは一転しての先行策。直線では外から来た2着馬に馬体を併せていって、一旦は前に出られたものの、坂を上がってからはグイと伸びて抜け出した。大トビで東京コース向きの印象も強かった馬だが、今日のような競馬でノビノビ走れたことは確かで、馬場や枠順も良かったと言える。確かな地力強化も示したことで、得意の舞台となる安田記念でもマークが必要だろう。

内田騎手の叱咤に応えたロジチャリス(黒帽)が初重賞制覇(撮影:日刊ゲンダイ)
2着キャンベルジュニアは、同じ1番人気でもハナへ行って惨敗した昨年とは違い、絶好位で運ぶ大人の競馬。4コーナーでの手応えは、楽勝まであるかと思わせたが、残り1ハロンから伸び切れなかった。無理をさせない厩舎が中1週でゴーサインを出したのなら、状態の問題とは言えない。期待もしていただけに、ここまでの馬なのかとは思いたくないが、今日のところは馬場が応えたと見るべきか。
3着グランシルクは、結果的に前残りの決着となった中で、よく追い上げたもの。ここ数戦と同じく、馬群の中で厳しい競馬を強いられながらも成長を示しており、今日の内容は褒めていい。道悪上手が多いステイゴールド産駒ではあるが、これも馬場にキレ味を削がれたと言えるだけに、良馬場であったなら差し切りまであったろう。
4着マイネルアウラートは、道中は外目を回りながらも2着馬をマークする形でスムーズに運べていた。こういう馬場も合い、最後まで渋太く脚を伸ばしたが、最後はハンデ差も響いたか。
5着ダイワリベラルは、ハナへ行った前走とは違って本来のポジションで運んだが、最後は決め手の差が出たか。ただ、上位との差も僅かだったものであり、重賞でもどこかでチャンスがありそうだ。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る