激流から弾けたリバティハイツが、無傷の女王に挑戦状
千四よりもマイルの馬 リバティハイツ
短距離志向の馬が揃ったこともあって、前半3ハロンが33秒7の厳しいラップ。1400m戦であっても、マイル戦並みにスタミナの要求される流れとなったことで、この上位馬は本番でもひょっとしたら、の感を抱かせた。
リバティハイツは、道中は馬群でしっかりと脚を溜め、直線でも少し追い出しを待たされるシーンがあったが、ラストの力強い伸びで抜け出したもの。前走などを見ても1400mは短い印象を受けた馬だが、前述したようにマイル適性が問われる流れで力をフルに発揮できたと言える。本番でも無傷の2歳女王を脅かす存在となるだろう。

グイッと伸びた8番人気リバティハイツ(左黄帽)が優勝(撮影:日刊ゲンダイ)
2着アンコールプリュは、出遅れて前走同様に後方から運ぶ形となったが、勝負どころから追い上げを開始して、4コーナーでも外を回ることなく射程圏に進出することができた。ラストも目をひく伸びで、これまた1400mよりもマイルでこそのタイプ。課題のスタートさえ克服すれば、本番でも上位争いが期待できそうだ。
3着デルニエオールは、枠なりに好位を巧く立ち回り、この時期の兄にはなかった器用さを見せた。直線でもなかなかの勝負根性を見せて本番への切符を手にした形だが、本当に良くなるのはもう少し先かもしれない。
4着アンヴァルも、3着馬同様の立ち回りで最後まで渋太く脚を伸ばしていた。距離もマイルまではもちそうだ。
5着ギンコイエレジーは、飛ばす先行勢を見ながら、好位で巧く流れに乗れていた。このメンバーでコンマ2秒差なら、自己条件へ戻ればアッサリまである。
アルモニカは、今日の厳しい流れを先行して直線半ばで一旦は先頭に立つシーン。6着でも着差は僅かで、力は示した。対照的にモルトアレグロは、スタート直後の接触でムキになったかの走り。速い時計の決着への対応も課題として表れたように思う。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る