2強ムードに 戸崎『ダート向きだと思っていた』ダノンリバティが挑戦状
【激論!優馬TM座談会】
新潟では3歳世代のダート重賞、レパードステークスが行われる。過去の勝ち馬には、トランセンド、ホッコータルマエなど、ダート界の頂点を極めた馬も名を連ねているが、今年も次代のダート王者がここから巣立つのか。一方、小倉ではサマー2000シリーズ第3戦の小倉記念。こちらは、ハンデ戦らしい混戦ムードだが、優馬TM陣が猛暑に負けない熱いバトルを繰り広げる。
人気は二分 クロス&ゴールデン レパードステークス
デスク「まずはレパードステークスから行こう。過去6回の歴史で、1番人気が4勝、2番人気が2勝。とりあえず、勝ち馬探しは難しく考える必要がなさそうだな。毎日こう暑いとあまり頭を使いたくないし」
武井「ですね。僕は人気でもクロスクリーガーには逆らえないと思います。前走のジャパンダートダービーは、勝ち馬の決め手を褒めるべきですし、3着以下には5馬身差なら、改めて世代トップレベルの実力を示したと言えますよね」
大江原「2月のヒヤシンスステークスでは、ゴールデンバローズに負けたけど、当時から急激にパワーアップしているからな。立ち回りが巧い馬だから、新潟コースも味方にできるはずだよ」
坂倉「確かにここ2走は逃げてますけど、控える形でも問題なく競馬ができる強味がありますよね。ダートで全て馬券対象の安定ぶりと、この夏は重賞を勝ちまくっている鞍上も心強いと思います」
那谷「前走については、庄野師も“勝ち馬を褒めるしかない”と完敗を認めていたけど、今回も“決して相手関係が楽なわけではない”と、慎重なんだ。ただ、ヒヤシンスステークスなんかも、マイル適性と切れ味の差が出ただけだと思うし、3戦3勝の1800mなら、信頼できると思うぞ」
デスク「ただ、人気を分けるであろうゴールデンバローズにも支持者が多いようだが」
庄司「前走のユニコーンステークスは、やはり海外遠征帰りで調整に苦労して、本来の状態になかったと言えますね。ただ、勝負どころでモタつきながらもゴール前で盛り返したあたりが底力で、1ハロンの距離延長も問題ないと見ます」
西田「前走は、パドックでも“あれ? 私の知っているゴールデンバローズじゃない”と思ったほど、迫力が感じられませんでしたよね。遠征前3連勝のパフォーマンスの高さを考えれば実力は上ですし、調教でうるさい面を見せているというのも、調子の良さの表れなんじゃないでしょうか」
清野「3、4走前に先着している馬や、ダートが初めての馬が相手になるのなら、久々を使った上積みで勝負になるはずですよね」
守屋「最終追いでは併せた外の馬に寄って行くような動きを見せて、ゴール後もなかなか落ち着きませんでしたよね。西田さんはそれをプラスと見ているようですが、僕は気難しさが出てきていることがマイナス要因に見えるんですが…」
デスク「そのへんは担当のコジにジャッジしてもらおうか」
小島「ま、前走は皆さんが言うように遠征帰りの疲れと、戸崎騎手も上手に乗れなったことが敗因でしょう。グンと上昇、とまでは言えませんが、前走よりはデキも上向いています。ただ、大トビで少し不器用なところがあるので、本質的にはコーナー4つのコースが合わないんじゃいかと。そう思って僕も印を下げたんですけどね」

ユニコーンS4着からの巻き返しを図るゴールデンバローズ(撮影:日刊ゲンダイ)
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る