オークス出走各馬に距離不安? そんな中「全く心配ない」と断言した調教師
注目の別路線組 無傷での戴冠なるかラヴズオンリーユー
デスク「さっきコビちゃんも言っていたように、桜花賞馬不在の今年に限っては別路線組にもチャンスがありそうだし、中でも注目の的となっているのが3戦3勝のラヴズオンリーユーだな」
守屋「前走は楽な手応えで直線一気に伸び、アッと言う間に抜け出してほぼ馬なりでゴールと、全くの大楽勝でした。これが、放牧先でのアクシデントで、桜花賞に間に合わなかった馬のパフォーマンスなのかとド肝を抜かれたものです。今回も短期放牧明けで、ビシッと追ったのは1週前のみと、ほぼ前走と同じような調整過程ですが、トラブルなくきたようなので状態面は上と見て良さそうですね。初の左回りで初の関東圏への輸送と、超えるべき壁はありますが、それらを全て跳ね返すだけの能力もあると思います。当日に極端なイレ込みや馬体減がなければ、勝負になりますね」
中邑「ラヴズオンリーユーは、今週の追い切りこそ馬なりで軽目でしたが、先週はオープンの古馬を追走して楽に先着したように、状態面での上積みはかなりのもの。馬体重以上に大きく見せるフットワークからも相当な能力を感じますね。距離の延長にも全く不安がない点も魅力ですよ」
デスク「ただ、前走の忘れな草賞については、メンバーや走破タイムからそこまで強調できない、という見方もあるが…」
那谷「確かにその通りなんだけど、ラヴズオンリーユーは、デビュー戦が最後は流してラスト2ハロンを11秒1-11秒0。2戦目は出遅れて大外をブン回す形で、ラスト4ハロン全て11秒台の流れを差し切ったもの。これだけで優にクラシックレベルと判断できるんだ。その前走を“少し掛かったし、状態も物足りなく感じた”と振り返っていたミルコが“距離に関しては少し心配だけど、リアルスティールに凄く似ていて能力が高い”と、GI馬の全兄に勝るとも劣らずの高評価をしているのなら、買いの一手だよ」
細川「陣営も、本調子とまではいかなかった復帰戦の前走を圧倒的なパフォーマンスで快勝したことで、能力の高さを再認識したようです。不安があるとすればテンションの問題で“普段は周囲を気にせず、ドカッと構えている馬だが、気持ちを抑えられなくなることもあるので、当日にいかに落ち着いて臨めるかにかかっている”とのこと。その対策として、2日前の金曜日に輸送を済ませていますが、それが功を奏せば勝負になるでしょう」

デビュー4連勝での戴冠なるかラヴズオンリーユー(撮影:日刊ゲンダイ)
小野智「私はフローラS勝ちのウィクトーリアを狙います。その前走は、戸崎圭騎手が“逃げないとダメな馬、と聞いているので、そういうレースをします”と言っていたんですが、スタートが決まらず直後には横の馬と接触。加えて、直線では最内から馬場の中ほどまで横移動しながらも上がり最速だったのにはビックリしました。驚いたのは私だけでなく戸崎圭騎手も同じで“攻め馬の感じと実戦では全く違った。あの脚が使えるのなら、ここでも色気が出てくる”とのことでしたよ」
山崎「ビックリしたのは“逃げることしか想定していなかった”という小島茂師も同じですが、新たな面を見せて逃げなくても競馬ができることがわかったので、この距離でも、との自信を深めているようです。中間は放牧を挟んでの、いわゆる“10日競馬”となりますが、しっかりと負荷をかけた最終追いから、仕上りも良好と見ていいですね」
田崎「ウィクトーリアのフローラSは、怪我の功名といった勝ち方で、色気を持って乗られると逆にどうか、という印象も拭えませんけどね…」
デスク「とか何とか言っちゃって、今度はスタートを決めて逃げる、という可能性もなきにしもあらずだが、目標にされる逃げ馬は厳しいというデータもあるからな」
馬場「フラワーCを逃げ切ったコントラチェックに、僕しか◎が付いていないのも、その辺が嫌われているためかもしれませんが、これまではペースの違いで逃げたケースもあり、とりわけ逃げなければならないという馬ではないんですよ。陣営も“調教では上手くコントロールが利いて折り合いも良くなっているし、姉のバウンスシャッセもオークス3着で、この舞台をこなせる血統的な下地もある。強い相手と当たるのは初めてだが、今までの内容からもまだ奥があると思っているし、ここでも見劣りしない”のなら、今週もまたレーン劇場となるシーンが十分ありますよ」
佐藤直「抜けた存在のない今年のメンバー構成では、上位は立ち回りひとつと言えるほど力が接近していると思うんだよ。ならば、フローラSでインを突いてオークス切符を手にしたシャドウディーヴァ。今の馬場の傾向を考えても、この馬の器用さと瞬発力が生きるんじゃないかな」
小島「僕もかなり早い時期から、オークスへ駒を進めてきたらシャドウディーヴァを◎に、と決めていたんですよ。血統的にも距離が延びて更に、のタイプですし、斎藤誠厩舎はヌーヴォレコルトでオークスを勝っていますが、鞍上も同じで当時とイメージがダブるんですよね。早めに抜け出して押し切る、という画像が僕の頭の中にはすでにあるんです」
山崎「その前走は、インをこじ開けた岩田康騎手の好騎乗もありましたが、少し窮屈な場面もあったので、スムーズだったら勝っていたかもしれませんよね。この中間も緩めることなく、最終追いも長めからしっかりと負荷をかけられていましたし、2週連続で追い切りに跨いだ岩田康騎手も“3~4角の手応えが良かった。レースが楽しみ”と、いい手応えを掴んでいたようです。距離についても、陣営は“2400mの方が自分のリズムでいい位置を取れると思う”と、延長をプラスに考えている様子でしたよ」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る