「完全復活、あります」 サマー2000最終戦で単勝を買うべき馬
夏のローカル開催もいよいよラスト。この新潟記念はサマー2000シリーズの最終戦となっているが、シリーズチャンピオンは果たして現れるのか、注目の一戦。
小倉記念組が中心
サマー2000シリーズは最終戦を迎えたが、優勝の可能性を残している出走馬はカデナとゴールドサーベラスの2頭だけ。昨年こそダービーから直行の3歳馬が制したが、全体的にはやはり、サマーシリーズの各レースから転戦してきた馬の活躍が目立つレースである。
前走レース別成績(過去10年)
小倉記念〔6.2.4.31〕
函館記念〔1.1.1.12〕
七夕賞〔0.3.1.19〕
1600万〔1.2.0.18〕
OP特別〔0.0.2.10〕
GIII〔8.7.8.91〕
GI・GII〔1.1.0.10〕
シリーズ第3戦・小倉記念からの臨戦馬が優秀な成績。ローテーションや地理的要因(小倉記念組43頭中42頭が関西馬、栗東→新潟の輸送は負担が比較的少ないとされている)もあり、この路線が主流なのも頷ける。しかも今年は小倉記念組がカデナのみ。この取捨選択にスポットを当てたい。
カデナのシリーズ制覇の可能性は?
さて、前述のカデナだが、この新潟記念を勝てばサマー2000シリーズのチャンピオンとしてボーナスの4000万が手に入る。陣営にとっては力の入る一戦になると予想されるが、小倉記念→新潟記念という臨戦過程で勝った6頭について考えてみたい。
新潟記念で勝利した前走・小倉記念組(過去10年)
2009年 ホッコーパドゥシャ 前走・小倉記念 1番人気2着(0.0秒差)
2010年 ナリタクリスタル 前走・小倉記念 2番人気4着(0.3秒差)
2011年 ナリタクリスタル 前走・小倉記念 1番人気6着(0.5秒差)
2014年 マーティンボロ 前走・小倉記念 6番人気2着(0.3秒差)
2015年 パッションダンス 前走・小倉記念 4番人気6着(0.4秒差)
2017年 タツゴウゲキ 前走・小倉記念 4番人気1着(0.0秒差)
勝った6頭は小倉記念で「6番人気以内」「6着以内」「0.5秒差以内」と健闘していた。また、この新潟記念はシリーズ唯一の左回りということもあり、左回り実績も重要。上記6頭全馬に左回りでの連対実績があった。
カデナは前走の小倉記念で6番人気2着、勝ち馬とはタイム差なしの接戦だった。そして左回りでは2歳時に百日草特別(東京芝2000m)で2着がある。この時の勝ち馬アドマイヤミヤビはハイレベルだったオークスで3着(2・4・5着馬が後にGI勝ち)。完全復活に期待する。

3歳時の弥生賞以来、約2年半ぶりの勝利を目指すカデナ(撮影:日刊ゲンダイ)
1着候補
カデナ
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る