有力馬の名前がゾロゾロ挙がる中、本紙担当は「攻めの◎」
混戦を斬るのはこの馬 本紙武井が◎に抜擢したのは…
デスク「さてと、ここまで沈黙を保ってきた本紙武井だが、◎ハッピーグリンはかなり攻めの予想だな」
武井「道営所属時代から芝のレースに挑戦を続け、驚異的レコードだった昨年のジャパンCで7着に健闘。さらに、5走前の日経賞ではルックトゥワイスに先着して4着と好走しており、ここに入っても実力は何ら見劣りしませんよ。加えて、3歳1月のセントポーリア賞では、上がり33秒3の脚を駆使しての差し切り勝ちを演じているように、本領発揮は広いコースで末脚を生かしてこそです。今の高速馬場も歓迎材料ですし、55キロのハンデなら勝機も十分と見ました」
小島「ハッピーグリンは、芝での凡走も多々あるとはいえ、国内の長距離戦に限れば、そのジャパンCと日経賞、そして札幌日経オープン2着と、全く底を見せていないですからね。中央に転入して腰を据えた形での出走となるここは、僕も勝負になると思ってます」
桜井「久々に地元でダートを使った2走前がからっきしだったこともあってか、芝に専念させる意味で中央入りしてきたわけですが、ここに入っても格負けしないことはこれまでの実績が示しています。小島君も指摘したように、ホッカイドウ競馬在籍時と比べると、直前の輸送時間なども大幅に短縮されますし、今まで以上のパフォーマンスを見せる可能性も十分ありますよね」

東京コースでセントポーリア賞勝ちの実績があるハッピーグリン(撮影:日刊ゲンダイ)
久光「実績馬が休み明けだったり、近況の勢いに欠く状況だったりすることを考えるなら、順調さでまず一歩リードしている馬を。僕は、アフリカンゴールドを狙います。去勢の効果もあってかレースでしっかり力を出し切れていて、特に前走は好位で折り合いを付けた上で終いを生かす味な競馬でした。その六社Sを56キロで快勝して、ここへ55キロで出走するのは、昨年2着のムイトオブリガードと全く同じパターンですし、臨戦過程ではメンバーでも一番でしょう。素質開花に期待します」
西田「アフリカンゴールドの前走は、直線で抜け出してからは余力を残して、着差以上の完勝でしたからね。重賞では菊花賞、日経新春杯ともに二桁着順に終わっている馬ですが、去勢効果で一皮むけた印象を受けますし、今なら重賞でも通用していいはずです」
那谷「ただ、実績を考えると、鞍上ルメールも込みで穴人気になるのはどうかとも思うんだ。前走はラスト5ハロンを全て11秒台のラップで走った優秀な内容だけど、2500mに換算すると2分31秒台。目黒記念組との比較では大幅に見劣りするんだよな。要らない、とまでは言えないけど、この人気で“買い”とは言いづらいな」
馬場「人気と実力を天秤にかけるなら、面白いのがパリンジェネシスですよ。2走前は叩き台として予定していたメトロポリタンSが中止となってのぶっつけ、前走も出遅れて自分の形で運べず、と重賞でのここ2戦は度外視できます。スローペースが濃厚なここは展開が向きそうですし、オープン入り以降は状態が最も整っている印象を受けますからね」
坂倉「確かに、大きく評価を下げてしまったここ2戦のパリンジェネシスは全く力を出し切れていませんよ。それほど上がりが速くならない東京2500mは、本来は合うはずですし、何でもアリの大混戦で、54キロのハンデも魅力ですね」
細川「あと、これまた人気はないですが、タイセイトレイルにも注意が必要ですよ。相手の軽いオープン特別で勝ち切れなかったとはいえ、大きく崩れたわけではないですし、スタミナは十分に示したように思います。その持ち味が生きる展開になれば、食い込みも可能ですね」
デスク「あと、誰も名前を挙げてくれないのでヤキモキしているんだが、注目度ではまだまだ色褪せていないオジュウチョウサンはどうなのよ」
小島「陣営に前走を振り返ってもらうと“速い上がりを要求される競馬になり、決め手比べでは分が悪かった。加えて、調教でも攻め切れていなかった部分もあった”とのことでした。今回は調教でもしっかりと負荷をかけて、上積みは十分あると思いますし、少しでも距離が延びることや、53キロのハンデを考えると、無視は危険かと思いますけどね」
デスク「でも、コジの印は“…”で、思いっきり無視しているな」
木谷「僕は割と本気でオジュウチョウサンを狙ってみたいですね。普段あまり平地に乗らない石神騎手から松岡騎手への乗り替りで、ハンデ53キロとプラス材料は十分ですし、障害戦の時より10キロも軽いんだったらスッ飛んでっちゃいますよ」
デスク「俺も木谷と同じことを考えていたんだが、木谷が買うならヤ~メ~よっと。まぁ、ハンデ戦とはいっても、それほど大きな斤量差がついているわけではないし、素直にルックトゥワイスを買って、こんなにつくのか、と喜ぶことにするか」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る