【日経新春杯】過酷ローテのステラヴェローチェよりも“軸にオススメの1頭”とは
~過去10年の日経新春杯の傾向分析~
※今年も昨年と同様に中京芝2200mを舞台に施行される。
◇年齢別成績
・4歳 〔7.3.0.20〕
・5歳 〔2.4.5.25〕
・6歳 〔1.3.5.29〕
・7歳以上〔0.0.0.42〕
4歳馬が最多10連対で、勝率・連対率・複勝率ともトップ。
◇ハンデ別成績
・52キロ 〔2.1.2.12〕
・53キロ 〔1.1.0.13〕
・54キロ 〔1.2.0.22〕
・55キロ 〔4.2.1.24〕勝率・連対率1位
・56キロ 〔1.4.4.19〕複勝率1位
・57キロ 〔0.0.0.7〕
上記の通り、55~56キロの馬がデータでは優勢。しかし近2年はハンデ53キロ以下の軽ハンデ馬の好走が多いことも押えておきたい。
今年注目したいのは、ヨーホーレイク(栗東:友道厩舎)

復帰緒戦から明け4歳ヨーホーレイクに注目だ!(写真:左)
明け4歳で55キロで臨む本馬だが、目の外傷から治療が長引いてしまい神戸新聞杯は回避。回復に時間を要したため菊花賞も断念せざるをえなかった。そうした経緯から、昨年のダービー以来の実戦となる。中京コースはきさらぎ賞でクビ差2着と接戦した相性のいい舞台で、川田将雅騎手とのコンビも今回で2度目となる。ダービーでは道中から馬込みでプレッシャーを多く受けながらの競馬。直線でも馬群を巧く捌けず、0.6秒差7着なら十分に力を示す内容だった。今回は久々になるが、15年にアドマイヤデウスがダービーからの臨戦で勝っておりデータ的に問題はない。昨年から使い詰めの同期ステラヴェローチェとも2キロの斤量差があり、配当妙味があるこちらを狙ってみる。
◇牝馬に注意
・昨年も13番人気のミスマンマミーアが2着に入ったように牝馬の好走もあるレース。好走した3頭の牝馬の共通点は〔関西馬・5~6歳・前走6着以内〕。今年これらに該当するクラヴェル(栗東:安田翔厩舎)にも注意しておきたい。(優馬データ班)

紅一点 クラヴェルの末脚に警戒する
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る