【大阪杯】スターズオンアースは「危険な人気馬」エフフォーリアもぶち当たった“最大の壁”が難点
~過去6年の大阪杯の傾向分析~
大阪杯はG1昇格後の過去6年、意外にも「G1勝ちのある4歳馬」に関しては〔0.2.3.6〕と勝ち切れていない。昨年においても前年の年度代表馬エフフォーリアが9着に敗れたように、明け4歳のG1馬については過信は禁物。今年はキラーアビリティ・スターズオンアースが該当する。
◇所属別成績
・美浦 〔0.0.1.21〕
・栗東 〔6.6.5.46〕
美浦所属の関東馬は2020年ダノンキングリーの3着が最高着順。ここはデータ的にも関西馬が優勢。
◇前走人気別成績
・1人気 〔2.2.3.12〕
・2人気 〔2.2.2.12〕
・3人気 〔1.1.1.11〕
・4~5人気〔1.1.0.10〕
・6人気以下〔0.0.0.19〕
前走で人気に推されていた馬が中心となる。前走で6番人気以下だった馬の馬券圏内がないことは頭に入れておきたい。
◇前走クラス別成績
・G1〔1.1.1.9〕
・G2〔4.5.4.45〕
・G3〔1.0.1.9〕
前走G2組が最も多く馬券に絡んでいる。これを前走3番人気以内に限定すると〔3.4.4.24〕と好走率は高まる。
上記項目を踏まえて、「前走関西圏のG2で2番人気以内で勝利していた関西馬」であれば〔1.1.2.1〕と狙い目。今年該当するのはヴェルトライゼンデ。騎乗する川田将雅騎手はG1昇格後の当レースで〔1.3.1.1〕、同馬を管理する池江泰寿厩舎も〔1.1.1.4〕と、揃って大阪杯との相性はバツグン。過去6回中3回の勝ち馬がG1初制覇であったように、同馬もここで悲願を叶える可能性は十分ある。

屈腱炎を乗り越えヴェルトライゼンデが頂点へ!
そして好走数こそ少ない前走G1組だが、前走G1を勝って臨む馬の馬券圏内は意外にもなし。ところが「前走2番人気以内で敗戦・前走から継続騎乗」というポイントをクリアしていれば〔1.1.1.0〕と信頼度はかなり高い。今年このパターンに合致するのがジャックドール。昨年の札幌記念ではパンサラッサを筆頭に、G1顔負けのメンバー相手に勝利している実績からもG1制覇は目前。武豊騎手とのコンビも2度目、得意のコーナー4つの2000mなら好勝負に持ち込めそうだ。(優馬データ班)

快速馬ジャックドール1年越しのリベンジなるか!?
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る