【フェブラリーS回顧】場内騒然も「まぐれではない」ペプチドナイル 対してオメガギネスら人気3頭の“敗因”は?
力なくしてはできない激流下での正攻法 ペプチドナイルが大金星
前半3ハロンが33秒9、1000m通過が57秒9という、近年稀に見る超の付くハイペース。トップレベルの馬たちが海外へ、そして前哨戦の勝ち馬たちも不在という寂しいメンバー構成ではあったが、レースの質としてはGIの権威を保つだけのレベルにあったと言えるだろう。
ペプチドナイルは、激流の中で好位外目をスムーズに追走。直線を向いても手応え十分で、残り1ハロンで先頭に立つと最後まで脚色に衰えを見せずに押し切った。馬群に沈んだ上位人気馬3頭がいずれも自身の前後の位置取りだったことを考えると、実に強い競馬。東京のマイルダートは今回が初めてだったが、この馬にマッチしていたと言える。

11番人気という低評価をあざ笑うかのようなペプチドナイルの完勝劇
2着ガイアフォースは、中団のインで馬群の切れ目だったこともありストレスのない追走。直線で外へ進路を切り替えてから渋太く脚を使い、ダートの適性を十分に示した。試したのではなく、勝算アリと見て使ったリーディングトレーナーの慧眼に感服させられた。
3着セキフウは、後方待機からの直線勝負に徹して、展開が見事にハマった形。近走は小回りコースでの好走が多かったが、この舞台で持ち味をフルに発揮したと言える。
4着タガノビューティーは、スタートを決めてこの馬としてはいつもより前目での追走。直線でも外を回さず、馬群を捌いて一旦は2着確保かと思わせたが、最後に伸びを欠いたのは先に動いた分だったか。
5着キングズソードは、直線で少し追い出しを待たされてしまったが、ラストの伸び脚は目立っていた。初のマイル戦でも対応できたと言えるだろう。
ウィルソンテソーロは、経験したことのない短距離ダート並みのペースでの先行だったのに加え、条件戦で勝っている舞台だったとはいえやはり距離不足だったか。ドゥラエレーデは、この厳しいペースでも折り合いを欠いて本来の力を発揮できなかったもの。直前に坂路で速い時計を出しすぎた影響もあっただろう。オメガギネスは、勝ち馬を前に見るポジションでの追走だったが、ここまで大きく負けるのは、状態面に問題があったとしか考えられない。
絶好調予想家土屋の
◎に大注目!
予想一覧へ
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
佐藤直TM

天皇賞・春(GI)
払戻金 15万5520円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
絶好調予想家土屋の
◎に大注目!
予想一覧へ
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
佐藤直TM

天皇賞・春(GI)
払戻金 15万5520円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!