【ローズS回顧】クイーンズウォーク“最高の形”で秋華賞へ 5着レガレイラは「力は示したが」
ひと夏越しての成長示した クイーンズウォーク
逃げた馬が途中から後続を引き離しての縦長の展開となったが、1000m通過は60秒3と、見た目ほどの速い流れではなかった。結果的にも上位を占めたのは、ある程度前目で運んだ馬たちであった。
クイーンズウォークは、序盤こそ力みの見える走りだったが、縦長の難しい展開の中でも前を見ながら持ち前の自在性を生かしての差し切り勝ち。100%の仕上げではなかったにもかかわらず、レースぶり自体にも余裕が感じられ、秋華賞へ向けての前哨戦としては最高の競馬ができたように思う。

2番人気クイーンズウォークが秋華賞に向け弾みをつける完勝劇
2着チェレスタは、逃げた馬を射程圏に入れての上手な立ち回り。一戦ごとに力を付けていており、本番でも立ち回りの巧さが問われる展開になればチャンスはある。
3着セキトバイーストは、前半の貯金を生かしてゴール寸前までよく粘っていた。桜花賞以来の5ヶ月ぶり、距離も初めてだったことを考えれば、これまた本番でもフロック視はできない。
4着タガノエルピーダは、オークスでは厳しい流れの中で前へ行き過ぎて失速したが、無理をせずに自分の競馬に徹したことで本来の力を出せたように思う。
5着レガレイラは、シンガリからメンバー最速の上がりを駆使したがここまでが精一杯。前有利の展開を考えれば力は示したと言えるが、スワーヴリチャード産駒はその父ハーツクライの割には夏場に急上昇を遂げた馬も見当たらず、意外と成長力に乏しい印象も受ける。
カニキュル、オーロラエックスといったあたりは自分の競馬ができなかったクチだが、ともに6月の1勝クラス勝ちはここでも通用するレベルの内容だったもの。その反動もあってか満足の行く仕上りで臨むことができなかったのかもしれない。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る