牝馬ミスエルテは△まで GI2週連続的中データ班の◎は…
牝馬ミスエルテの参戦もあり、例年とは違った盛り上がりも見せる朝日杯FS。力と力がぶつかり合う阪神のマイル戦、2歳王者の称号を手にするのは?
勝ち馬のポイントは3つ
中山コースから阪神コースへ場所を移して今年で3年目。まだサンプルは少ないものの地の利を得た関西馬がやや優勢。
過去2年の所属別成績
関東馬〔1.0.0.8〕
関西馬〔1.2.2.20〕
2006年~2013年の所属別成績
関東馬〔4.5.3.36〕
関西馬〔4.3.5.66〕
この要因としては暮れの阪神開催だったラジオNIKKEI杯2歳SがホープフルSへ名を変えて中山に場所を移したこともある。以前はラジオNIKKEI杯を選択していたような有力関西馬が朝日杯FSへ、という構図もあるのだろうか。昨年の勝ち馬リオンディーズもそれに近いはず。
また近年はやや傾向も変化し、昨年の勝ち馬を除けば近5年の勝ち馬はすべて前走500万組。一方、2006年~2010年の勝ち馬はすべて前走重賞組。以前よりも重賞実績が問われなくなったというのは意外といえば意外。近5年の勝ち馬の共通点は以下の通り。
勝ち馬のポイント(過去5年)
- 新馬戦1番人気(5頭中5頭)
- 新馬戦2着以内(5頭中5頭)
- 前走1600m(5頭中4頭)※芝・ダート問わず
上記の3点をすべて満たしたのはクリアザトラック。昨年の勝ち馬リオンディーズと同じ新馬勝ち直後での参戦となるが、角居厩舎&M.デムーロJという組み合わせはその昨年と全く同じ。抽選突破の運も味方に昨年の再現なるか?

昨年の勝ち馬リオンディーズを想起させるクリアザトラック(撮影:日刊ゲンダイ)
マイル初経験組の条件とは?
今年のメンバーを見渡すと、それほどマイル実績のある馬が多いわけではない。今回が初マイルという有力馬も多く、次はこの点について検討していきたい。過去10年の1~3着馬30頭のうち、マイル戦を未経験だったのは9頭。その9頭をグループ分けすると以下のようになる。
朝日杯FSが初のマイル戦だった1~3着馬の内訳
4頭 京王杯2歳S3着以内
3頭 東スポ杯2歳Sもしくは札幌2歳S3着以内
1頭 前走・500万勝ち(東京芝1400m)
1頭 前走・新馬勝ち(京都芝2000m)
マイル戦が未経験なら上2つのどちらかを満たしていることが条件となる。今年のメンバーではトラスト(札幌2歳S1着)、モンドキャンノ(京王杯2歳S1着)の2頭がマイル未経験の馬の中で条件を満たしている。
今年の2歳戦のトレンドは?
朝日杯FSが阪神に移ってまだ3年目。あまり中山時代のデータを過信するのは危険なので、今回は今年の芝で行われた2歳戦のデータでピックアップしてみたい。
騎手別成績(2016年、芝の2歳戦)
C.ルメール〔31.17.9.40〕連対率49.5% →ダンビュライト
川田〔22.7.6.46〕連対率35.8% →ミスエルテ
戸崎圭〔21.15.11.70〕連対率30.8%
福永〔17.19.6.61〕連対率35.0%
M.デムーロ〔16.14.17.50〕連対率30.9% →クリアザトラック
厩舎別成績(2016年、芝の2歳戦)
池江寿〔12.7.8.30〕連対率33.3% →ミスエルテ
藤沢和〔11.7.2.16〕連対率50.0% →サトノアレス
安田隆〔10.6.3.20〕連対率41.0% →モンドキャンノ
矢作〔8.4.3.27〕連対率28.6% →レヴァンテライオン
友道〔8.3.0.10〕連対率52.4%
角居〔6.7.0.8〕連対率61.9% →クリアザトラック
種牡馬別成績(2016年、芝の2歳戦)
ディープインパクト〔31.24.16.70〕連対率39.0% →クリアザトラック、サトノアレス
ダイワメジャー〔23.24.28.122〕連対率23.9% →ボンセルヴィーソ
ハーツクライ〔21.21.21.106〕連対率24.9%
ハービンジャー〔21.13.17.89〕連対率24.3%
これまでに名前の挙がっていない馬だと、まずは藤沢和厩舎のディープインパクト産駒サトノアレス。ベゴニア賞勝ち馬は2012年ロゴタイプ、2014年ダノンプラチナと、過去5年で2頭の勝ち馬を出しているのも好材料。
ミスエルテは川田Jと池江寿厩舎のタッグ。この組み合わせでは今年、〔16.5.3.27〕という成績で、勝率31.4%は立派。また、今年の2歳戦で脅威の連対率49.5%を誇るC.ルメールJ騎乗のダンビュライトも押さえておきたい。
結論
◎クリアザトラック
△トラスト
△モンドキャンノ
△サトノアレス
△ミスエルテ
△ダンビュライト
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る