逃げのエイシンヒカリと差しのサトノアラジン データが上位に取ったのは…
マーメイドS
エプソムCとは違い、毎年のように波乱の決着になりがちなレース。ここ3年連続で1番人気が馬券圏内を確保しているものの、5年連続で2桁人気馬が馬券に絡む波乱も。過去5年の結果をもとに、馬券のポイントになりそうなものをいくつかピックアップしてみると、
斤量
~50キロ〔0.2.1.9〕 連対率 16.6%
51~52キロ〔0.0.1.15〕 連対率 0.0%
53~54キロ〔3.1.2.16〕 連対率 18.2%
55キロ〔1.1.0.7〕 連対率 22.2%
56キロ~〔1.1.1.7〕 連対率 20.0%
年齢
4歳〔2.0.2.15〕 連対率 10.5%
5歳〔3.3.2.30〕 連対率 15.8%
6歳〔0.2.1.6〕 連対率 22.2%
芝2000m(右回り)での騎手成績(過去5年間)
岩田康〔40.38.28.181〕 連対率 27.2% →イリュミナンス
蛯名〔29.30.17.129〕 連対率 28.8% →マリアライト
M.デムーロ〔14.8.7.37〕 連対率 33.3% →バウンスシャッセ
中心に考えるべきは53キロの4~5歳馬。6歳馬も率は良いが、勝ち馬は4~5歳馬から出ていることを考えると、優先すべきはそちらか。今回で言うと、シャトーブランシュ・リラヴァティ・マリアライトの3頭。難解なレースゆえに、鞍上の手腕に期待して岩田康Jのイリュミナンス、M.デムーロJのバウンスシャッセも要注意。56キロを背負うバウンスシャッセだが、このレースは重斤量馬も決して悪い成績ではなく、見過ごせない一頭。
対して、イリュミナンスは52キロ。岩田康Jが52キロで牝馬に乗った場合、条件戦ではあるが2013年9月22日~2014年8月31日まで15R連続で 馬券圏内を確保していたというデータを発見。JRA通算の成績でも〔22.24.24.87〕で、連対率が29.3%。狙ってみる価値はある。
結論
シャトーブランシュ
リラヴァティ
マリアライト
バウンスシャッセ
イリュミナンス
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る