“競馬に絶対はない” 完璧なレースぶりでレーヌミノルが怪物退治
追い出しピタリ レーヌミノルにサクラ咲く
心配された雨も朝には上がり、芝は9レースから稍重へと回復したが、道悪に変わりはなかった。そういった馬場を考えると、前半3ハロン34秒7、1000m通過58秒3という逃げた馬のラップは少し速めだったと言えるが、離れた2番手以下は平均の流れ。結果的に上位3頭は、中団かそれより前目で巧く流れに乗っていた馬であり、そういう競馬ができていたソウルスターリングにとっても、展開自体はドンピシャだったはずなのだが…。
ここまで4戦4勝、単勝1.4倍の支持を受けたソウルスターリングは、スタート直後は少し抑え気味だったが、馬場のいい外目を手応え良く運んで4コーナーでは射程圏に。直線を向いて、抜け出しを図った勝ち馬を目標に追い出されたが、何度もフラついてその差が縮まらないどころか、ゴール前ではあろうことか2着馬に差されてしまった。血統的には問題ないと思われた道悪が応えたのは確かなのだろうが、敗因はそれだけであるまい。暮れから数えて3度目となった遠征が微妙に影響したのだろうか。それでも負けることはないと思っていた馬の敗戦に、改めて“競馬に絶対はない”と、思い知らされた。
とはいえ、勝ったレーヌミノルの完璧なレースぶりは見事であった。年明けからの2戦で人気を落とす形となっていたが、ともにチグハグな競馬で、本来の力は出し切っていなかったもの。対して今回は、好位でスムーズに流れに乗り、追い出しのタイミングもピッタリだった。初コンビとは思えない乗りこなしだった池添騎手の大一番での強さに加え、こういう馬場も合っていたのだろう。距離適性を考えれば、次はオークスではなくNHKマイルCとなるのかもしれないが、“強い牝馬世代”の代表として恥じないレースが期待できそうだ。
2着リスグラシューは、道中は中団でソウルを見る形で運び、直線を向いてから一旦は置かれたものの、最後にエンジンがかかって目標は捉えたもの。小柄で道悪向きとは思えない馬だけに、少しでも馬場が乾いたのは良かったのだろうが、1600mの距離は少し短いことを考えても力は示したと言える。距離が延びるオークスが楽しみになった。
4着カラクレナイは、前走同様に後方でジックリと脚を溜めての直線勝負だったが、初距離も克服して、なかなかの伸び脚を見せた。例年であればチューリップ賞よりもレベルが低いと見られるフィリーズレビュー組だが、今年に限ってはハイレベルだったと言っていいだろう。
5着アエロリットも、序盤は後方で控えての直線勝負。いい脚は使っており、もう少し展開の助けがあれば、という競馬だったが、現状ではここまでが精一杯だったとも思える。
打倒ソウルの旗頭と見られていたアドマイヤミヤビは、テンから行きっぷりが悪く、これまた道悪は合わないのか。ただ、そもそも1600mの馬ではなく、オークスでは見直す手もあるだろう。

追撃を凌いだ8番人気のレーヌミノル(黄帽)が戴冠(撮影:日刊ゲンダイ)
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
佐藤直TM

天皇賞・春(GI)
払戻金 15万5520円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
佐藤直TM

天皇賞・春(GI)
払戻金 15万5520円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!