アドマイヤリードvs.アエロリット 優馬TM陣のジャッジは…
GI馬がナンボのもんじゃ~っ! まだまだ各馬にチャンスあり
板子「僕はパールコードを狙ってみます。前走は、ダートを試してみたがダメだった、という参考外の一戦ですし、2走前の中山牝馬Sも休み明けと外枠で力んでしまって伸びを欠いた形ですから、評価は下げられません。大型馬ながら小回り向きの器用さがあって、前で運びたい馬の多いここは流れに乗って競馬もできるはず。GIで接戦を続けた昨秋の走りが蘇れば勝負になりますよ」
目黒「砂を被る厳しい競馬となった前走については“あれもいい経験になったと思います”と、片山助手は前向きに捉えていましたが、“その後は放牧に出して、栗東に帰厩させCWできっちり時計を出して、札幌へ移動しました。当初はまだユルさが残っていたけど、2週連続で芝コースで追い切りをして、だいぶスイッチが入ってきた感じだし、体も510キロ台まで回復。好調時のウルさい感じも出てきたし、いい感じに仕上がりましたよ”と、仕上げに抜かりはなさそうですね」

GIで2着に入った実績もあるパールコード(撮影:日刊ゲンダイ)
打越「このレースでは前走で掲示板を外していた馬が、過去10年で半数の10連対。しかも二桁着順だった馬も5頭いるほどだから、一筋縄では収まらないし、前走だけを注視しても当たらないんだよ。斤量面でも有利な3歳勢の活躍も目立つということで、ヤマカツグレースを◎に抜擢したんだけど、開幕週の馬場で有利な先行脚質と、実際に札幌で新馬勝ちを果たしている馬だから、洋芝やコースの適性も申し分ないよな。オークスの大敗は距離もあったし、1800mくらいがピッタリの馬だと思うぞ」
広田「オークスこそ最後はやめる感じになってしまいましたが、それまでのヤマカツグレースは常に相手なりに走るタイプでしたからね。函館入厩後も陣営の思惑通りに調整が進められ、今週の本馬場での追い切りもほぼ馬なりで好時計をマークして態勢は整っていますよ。古馬の一線級が相手で力試しの意味合いも強いかと思いますが、斤量と絶好の馬場を味方に付けて、アッと言わせるシーンがあってもおかしくはないでしょう」
小桧山「ヤマカツグレースは“相手は強いけど面白いよ!”という関係者の声も、俺は耳にしているぞ」
目黒「2階級降格の前走こそ勝って当然だったクロコスミアですが、特殊な馬場だった函館開幕週でレコードのおまけつきなら軽くは扱えませんよ。中間は放牧を挟んでここ目標の調整となりましたが“前走もいい状態で臨めましたが、今回は前回よりもさらに雰囲気がいいですね。レコード勝ちの反動などは全く心配なさそうです”と北添助手は状態に太鼓判を押していました。410キロそこそこの馬で、滞在競馬がかなりプラスに出ている面もありますね。いまだ1600万条件の身で、今回はGI馬2頭を含めて強敵相手なのは間違いないですが、土曜日の自己条件戦を見送ってあえてこちらへ参戦したのは、それだけ陣営のモチベーションが高い証拠です。先行力の生かせる開幕週なら、このメンバーでも狙ってみる価値はあります」
清野「私は昨年の2着馬シャルールを。その昨年のみならず、札幌で4戦してパーフェクト連対というコース巧者ですし、以降は眠ったままですが、立て直されての休み明けはむしろ走るタイプで、ここで目を覚ます可能性は十分と見ました。四位騎手とも相性もいいですから、昨年と同じ競馬ができればこのメンバーでも、と思っています」
三代川「毎年のようにヒモ荒れしているレースですが、“コース実績がありながら前走大敗で人気を落としている馬”が穴をあけるケースが多いように思います。ヤマカツグレースもそのパターンですが、シャルールはその条件にピタリと当てはまりますね」
広田「シャルールについては“近走はもう少し前に行っていれば、というレースもあったし、少し大事に乗り過ぎた部分もあるのかな”と、額田助手は話していましたが、チグハグな競馬が続いていることは確かです。ただ、ここは早い段階から目標としてきたレースですし“直前の輸送で丁度いい体つきに仕上るだろう”とのこと。内枠を利してコースロスなく立ち回ることができれば、侮れない存在となりますね」
木谷「僕が今回、本当に真面目に狙っているのがクインズミラーグロです。キレるタイプではないので、前走のマーメイドSは直線入口でブロックされたのが痛かったですね。各馬の仕掛け所が早くなるこの条件は脚質的に大歓迎ですし、好位から早目の仕掛けで抜け出してマキシマムドパリを負かした5走前のようなイメージなら面白いですよ」
板子「3着続きの呪縛を解いたクインズミラーグロの前走は、流れに乗ってチークピーシーズの効果も窺えましたね。中間にリフレッシュを挟んでの調整はいつも通りですし、コースのみならず相手を問わず走れるのも強味です。懸念材料を敢えて探せば、55キロに斤量が増える点でしょうけどね」
広田「1番人気を裏切った前走で株を落とした感のあるトーセンビクトリーですが、“レースでも走りに波があるように、前走のようにムラな面が出ることがある”と、陣営もそう悲観はしてませんでしたね。開幕週の馬場で小回りの1800m、という舞台設定はベストの条件に思えますし、自分の形に持ち込むことができれば粘り込みがあっていいはずです」
木谷「すいません、あと一頭だけ、エテルナミノルの名前も挙げさせてください。前走はシルバーステートが最後は流していたとはいえ、コンマ2秒差に健闘しましたからね。昨秋の1000万ではアドマイヤリードに勝ってますし、準オープンの身ですが、力の差はそれほどないんじゃないですか。ただ、函館記念の時も“大外枠の蛯名騎手”で大火傷を負ったので、あくまでヒモですけど…」
デスク「俺もさっきの三代川理論に激しく同意していて、特にヤマカツグレースに気があるんだが…、嫌な顔するなよ編集長。そんなことより、刷り上った土曜の新聞を見てビックリしたよ。1面上の直ちゃんのコラムで、いきなり“アルチン○”はマズイだろ…」
木谷「老眼が進んで濁音と半濁音の区別が付きにくいことはわかりますが、お客さん、閉店ですよ」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る