過熱する新種牡馬戦線 ダークホースはワークフォース?

馬声人語

最近の輸入種牡馬事情

 ここ数年で日本に導入された大物といえば、ワークフォースをキングジョージで負かしたハービンジャー、そのハービンジャーがキングジョージで打ち立てたレコードを更新したノヴェリスト。特にノヴェリストは、同馬を生産、所有していたドイツのオーナーブリーダーであるクリストフ・ベルグラール氏がセレクトセールで産駒を落札するなど、単なる輸入種牡馬の域を超えた活躍が期待されている。

 これらはいずれもサンデーサイレンスの血をもつ馬との配合を考えられた上での導入であり、それ以外にも非SS系繁殖牝馬との配合によって、次世代でのSS系との和合を想定した種牡馬達とも言える。現在、SS系に対抗する存在といえば、キングカメハメハを筆頭にシンボリクリスエスクロフネなどが健闘しているが、それに続く存在が居ないのもまた事実。サンデーサイレンスの孫世代が続々と種牡馬入りする状況にあって、ますますSS系との配合を考えなくてはならなくなってきた。

 まずまずの滑り出しをみせたハービンジャーはまだしも、輸入種牡馬というのは未知数な部分が多い。だからこそ、これらの種牡馬達の真価が問われるのはその産駒が繁殖に入ってサンデーサイレンスの血との相性が問われる時なのではないか。

日本ダービー特集

2025年日本ダービー特集

日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。

  • 予想オッズ
  • 想定騎手
  • ダービー戦績
  • 動画・写真
  • 優馬本紙の馬柱
  • 短評

優馬 現3歳馬チェック

優馬 現3歳馬チェック

6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!

★5つ以上の馬を網羅。ダービー候補はこの馬!

ヒロイン候補が続出!? 牝馬の★評価。

注目勝ち上がり馬情報など毎週月曜か火曜更新。