単勝が正解だった? オールカマーで3連単が的中した編集長の悩み
単勝が正解だったのか?
ようやく…だが、ここで馬券の話に入ろう。先にも述べたが、舟券と同じで どの種類の馬券を買うかは難しい。これで明暗がクッキリ分かれてしまうことも少なくない。例えば、先週のオールカマーで私はショウナンパンドラに◎を打った。馬券は3連単の1着固定、相手は7頭で42通り。おかげさまで24,060円の3連単が的中して資金は約5.7倍になったが、ショウナンパンドラの単勝は760円。3連単ではなく単勝にしておけば、資金は7.6倍になったのである。写真判定で3着がミトラではなくロゴタイプになっていたら、3連単の配当は8,370円。これだと資金は2倍にもならない。結果が出た時、単勝を買うべきだったなと思った。しかも単勝であれば、相手は抜けてもいいのだから。
しかしだ。もし、オールカマーの2着馬と3着馬が入れ替わっていたら どうなのか。その3連単の配当は42,830円。資金は10倍以上になったことになる。今回は単勝が正解だったが、3連単の方が正解ということもある。だから難しい。
3連複の2頭軸の馬券を均等に500円、バラバラと10点 買ったとしよう。全部で5,000円。だが、それなら 軸にした2頭のワイドを5,000円で1点勝負する方が賢いのではないか。ワイドの配当が3連複の1/10以上なら、こちらの方が儲かるのだ。しかも、抜けた…なんてことはない。しかし、3連複2頭軸の3頭目が高めで3連複の配当が とんでもない金額になることだってある。そんなスケベ心が出てしまうのが良いのか悪いのか…
大失敗は9月21日の中山1R。予想をしていて あまりに難解だったので 荒れるんじゃないかと思い、3連複を全通り買ってやろうかと思ったのだが、そうすると1点100円でも45,500円。自信のないレースに この金額はやりすぎと思い直して、自分の◎を軸1頭として相手は全通りの3連複。これなら9,100円なので万馬券が出ればOKと思って買ってみた。ご存じの通り、そのレースは3連複が270万円を超える高額配当に。自分の◎は3着に入っていなかった…。3連複の全通りを諦めたことは仕方がないとしても、そこで3連複にぜず、馬連なら105点だから全通り買える!と思っていたらなぁ。270万とはいわないまでも8万円を超える馬連配当はとれたのだ。
最近は軸馬を決めることと同じぐらい、買う馬券の種類には悩まされている。以前から そうだったのかもしれないが、意識し出すと もう止まらない。
それでは最後に先週の高UK値馬を
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る