武豊「最高の騎乗」もゴール直前で涙 川田もまた「巧かった」
惜敗続きのピリオドを大舞台で 新星誕生スターズオンアース
前で引っ張るスプリンタータイプの馬が不在で、落ち着いた流れ自体は戦前から予想されていたことだったが、結果的に上位9着までがコンマ2秒差に犇く大接戦。イン有利のトラックバイアスも相まって、枠順の差や道中での立ち回りの差がより影響を与える結果となった。
スターズオンアースは、中団から折り合い重視で運んで、4コーナーでもそのまま内に進路を選択。直線を向いてしばらくは前が壁となって追い出しを待たされたが、スペースを見つけると内から弾かれる不利を受けながらも、溜めていた脚を全開して前を差し切ったもの。馬群で運ばせることにより課題のモタれ癖も封じ込んだ川田ジョッキーの巧さもさることながら、状態面の良化、そして他の有力馬と比べて有利な枠順もまた、勝利を引き寄せたと言えよう。

武豊ウォーターナビレラ(赤帽)をゴール直前で捉える川田スターズオンアース(青帽)
2着ウォーターナビレラは、道中2番手でスムーズに折り合い、武豊ジョッキーも思い通りの競馬ができていたはずだ。直線で内から迫った3着馬を振り切って勝利を手中に収めたかと思われたところで勝ち馬の強襲に遭った形だが、これは仕方がなく、最高の立ち回りができたように思う。
3着ナムラクレアは、最内枠のアドバンテージを生かして、これまた思い通りの競馬ができていたが、最後に2着馬に伸び負けたあたりは距離が微妙に長い分か。
4着サークルオブライフは、枠なりに外を回る競馬で最後も一番の伸び脚を見せたもの。せめて真ん中くらいの枠を引けていれば、結果も違っていたかと思える。
5着ピンハイは、前走同様インにこだわって直線でも自分の脚を使った形。前走がけっしてフロックではなかったことを示したと言える。
ナミュールは、この馬としては無難なスタートを切れていたが、やはり大外枠から位置を取るのは難しかったか。勝ち馬からコンマ3秒差ならけっして悲観すべき負け方ではないが、少し馬体が淋しく映ったことも確か。そのあたりを含めて次へどう立て直してくるかだろう。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る