断然人気ロードクエストが、“ハンパない強さ”を再現?
負けられない立場のロードクエスト
デスク「本番の皐月賞に向けて、真打ち登場となるロードクエストが人気になるのも当然だけど、新潟2歳Sの勝ち馬は距離が1600mになってからもパッとしないんだよな。最近ではハープスターなんかも勝っているが、牡馬クラシックには全く直結していないぞ」
小野智「とはいえ、新潟2歳Sはハンパない強さでしたよ。雨で緩んだ馬場で、最後は流して1分33秒8という時計も、表示が間違っているんじゃないの、と思ったくらいですし、今回も多少の雨なら大丈夫でしょう。軸としてはかなり信頼できるはずですよ」
武井「前走のホープフルSは、3~4コーナーで加速しかけたところで勝ち馬に弾かれて減速するロスがありましたからね。右回りも、距離も、コーナー4回も全て初モノづくしだったことを考えれば、十分な内容だったと思います。新潟2歳Sにしても、4馬身差の2着馬がGIの阪神JFで2着しているわけですから、ここでは地力が違うでしょう。キッチリと結果を出して、強敵の待つ本番へ向かえるはずです」
デスク「ただ、ホープフルS勝ちのハートレーが共同通信杯で株を落としてしまったよな」
坂倉「あれは確かに凡走でしたが、かと言ってロードクエストの評価も下げるのは早計ですよ。ここでの能力が抜けているのは間違いないですし、出遅れや多少の不利があったとしても、力でねじ伏せてくれると思います」
久光「差し馬にとって、この中山内回りコースは仕掛けのタイミングが最重要となりますが、オルフェーヴルやドリームジャーニーなどでマクリ仕掛けを得意とする池添騎手の起用も、とても良いチョイスだと思いますね。中間の調教過程も、これまでで最も密の濃い素晴らしいものですし、負けられないところでしょう」
山崎「最近では珍しいですが、前走後に放牧へ出さずに厩舎でジックリと調整されたことにも好感が持てますね。池添騎手も2週連続で美浦に駆け付けて追い切りに騎乗しましたし、1週前は少しモタれる場面があったようですが、今週は真っ直ぐ走れて素晴らしい動きでした。“結果を出して本番へ”と、陣営も気合が入っていますよ」

本番に向けてここでは負けられないロードクエスト(撮影:日刊ゲンダイ)
大江原「ただ、ロードクエストの実力を疑うわけではないけど、中山1800m向きの脚質でないことは確かだよな。“立ち回りの巧さ”が要求される舞台なんだから、今回はドレッドノータスの方を上と見るぞ。京都2歳Sは、けっしてメンバーに恵まれたものではなく、キャリア1戦であんな競馬ができたこと自体、能力の証だと思うけどな」
佐藤直「さっき久光は“池添がマクる”なんて言ってたけど、ロードクエストは普通の馬以上に仕掛けどころが難しいタイプだからな。俺は、“何が何でも勝ちに行く”という仕掛け方はしないと思っているんだ。となると、やっぱり“前で動ける馬”だよな。距離短縮も好材料と思えるドレッドノータスが、無傷で本番へ向かうんじゃないか」
久光「ドレッドノータスについては、スローでの先行という楽な競馬しか経験がない点が引っ掛かるんですよね。長距離輸送や、ある程度は流れそうなペースに対応できるかどうか。エアメサイアやシーザリオの息子が頑張っているだけに、同期であるディアデラノビアの息子にも頑張って欲しいという気持ちはあるんですが…」
細川「ここが試金石であることは確かですが、“3連勝で本番へ向かうくらいでないと、今年のクラシックは厳しい”と、陣営は見ていますし、それだけの馬ですから、力も入ってますよ」
デスク「この2頭の重賞勝ち馬に割って入る存在として、結構多くの支持を集めているのがマウントロブソンだな」
守屋「前走は稍重発表の馬場にもかかわらず、2000mで2分を切る好時計でしたが、その小倉のあすなろ賞が2000mになった1997年以降、2分を切って勝ったのはこの馬と2年前のアドマイヤデウスだけなんです。阪神大賞典でも人気の一角となっているアドマイヤ並みの素質馬と見ていいでしょうね。重賞勝ちの2頭は、ともに久々ですし、付け入る隙は十分あると思いますよ」
西田「マウントロブソンの前走は、時計のみならず、早目に仕掛けてそのまま追い比べを制した、という点でも強い内容でしたよね。まだ不器用さを見せつつも、結果圧勝だった中山での未勝利勝ちも好内容でしたし、伸びしろにも期待できると思います」
伊利「さらには、3走前でクビ差の接戦を演じたディーマジェスティが、共同通信杯でハートレーを負かしている比較からも、人気を集めるロードクエストに対して何ら見劣らないはずですね」
デスク「まあ、堀厩舎ということで、“コジジャッジ”も参考にしたいところだが、印は△なのか…」
小島「時計は翌日の古馬1000万特別と同タイムですから、ローカルの500万特別でも軽くは扱えない勝利です。入厩して日は浅いですが、これは想定内で調整も巧くいってますね。ただ、一気に相手も強化されるわけですし、取材の感触上は“少し色気がある”程度だったので…」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る