サブちゃん悲願の春秋連覇へ武豊キタサン 前走の敗因は? 仕上りは?
前哨戦を一叩きしてのアドバンテージで こちらも十分に争覇圏
デスク「まあ、ここからの始動となる馬に対して、前哨戦を一度使われた馬たちは状態面でも信頼が置けると思うし、ちょっと足りないかと思える馬でもチャンスは十分あるよな」
中邑「中でも、坂路で自己ベストをマークして臨んだ毎日王冠を完勝したリアルスティールがその筆頭格でしょうね。2走前の中山記念はデキがなくて崩れたものですが、その一戦を除く1800~2000mの距離では8戦して4勝、2着3回、3着1回という抜群の実績を誇っています。現に、皐月賞では先に名前の挙がったキタサンやサトノに先着してますしね。昨年のこのレースではぶっつけで2着でしたが、叩いた上積みの見込める今年は、当然チャンスでしょう」
大江原「どの馬から入ってもおかしくないメンバー構成に加えて、雨で難解さも一層増した感を受けるけど、キレ味を身上とするよりも渋太く末脚を持続できるタイプが有利なのは言うまでもないよ。リアルスティールはデビュー以来の全てのレースが良馬場なんだけど、レースぶりからはそういう道悪を味方に付けるタイプだと思うんだ。何よりこの距離では崩れ知らずなんだしな」
細川「昨年のリアルスティールは、安田記念から休養を経てココというローテーションでしたが、暑さが応えていたところがあり、早くから北海道で過ごせた今年の方がうまく調整できたようですね。前走からの上積みについて陣営は“馬体面は仕上っていたので大きな変化はないが、息遣いは大幅にアップしている”とのこと。国内のGIの中では、この馬にとって最も条件の合うレースですし、陣営もかなり期待している様子でしたよ」

昨年の2着馬でもあるリアルスティール(手前)(撮影:日刊ゲンダイ)
坂倉「一昨年2着、昨年3着のステファノスも、GIを勝つならこの舞台でこそですし、この馬も末脚の持続力が売りなので多少の道悪は味方に付けられそうですよ。あと、枠順もいいですね。通常なら内枠が有利ですが、今年の荒れた馬場では逆に厳しいと思いますし、とはいえ外過ぎるのも不利ですから、馬場のいいところを選んで走れそうな丁度いい枠だと思います」
持木「ステファノスに足りないのは“勝ち運”だけかと思いますね。この距離のGIでは常に上位争いを演じているわけですし、馬券の軸としては最も信頼できますよ」
加茂「国内外を合わせてこれが10回目のGI挑戦となるわけやけど、これまで半分以上で馬券対象になっているんや。年齢的にもラストチャンスかもしれん今回は、心情的にも勝たせてあげたいわ。しかも、これだけの実績があってリーディングジョッキーが鞍上の割りに、そこまで人気にならんのはオイシイんとちゃいますか」
小野智「そのリーディング、じゃなくて先週で抜かれて2位になっちゃってる戸崎圭騎手ですが“デキは最高と聞いています。自分が乗ったおととしもそうでしたが、昨年も惜しいレースでしたから、何とか三度目の正直を決めたいですね”と意気込みを語ってくれました。ただ、さっきの坂倉君の見立てとは違って“欲を言えばもう少し内目の枠を引きたかったですね。道悪も気になります”とも言ってるんですよ」
菅「陣営は、元々叩き良化型の馬が休み明けの前走で結果を出してくれたことに収穫を感じているようです。過去2年の毎日王冠からのステップではなく、オールカマーを使ったことも、中4週に加えて距離短縮で臨めることでプラスに考えていましたね」
デスク「あと、今回のもう一つの注目点としては、ソウルスターリングだろう。何せ前走の毎日王冠は断然人気に推されたわけだし、みんなの印を見ても重い印があれば“抜け”もある、という評価の分かれる存在になっているからな」
西田「私は、今回こそがソウルスターリングの狙い目だと見ています。前走は、本番への良化を見越した仕上げだった上に、逃げという思わぬ形の競馬で厳しいマークを受けましたから、8着でもコンマ5秒差なら悲観する内容ではありません。むしろ、ダメージは少なく状態面での大きな上積みが見込めますし、脚質的にもキタサンに勝負を挑める馬として、改めて注目してますよ」
デスク「ただ、それにしても前走のガッカリ感は否めないし、どこまで激変するかは微妙だとも思えるんだが…」
馬場「ソウルスターリングの前走については“たまたまスタートのタイミングが合わなくて、鞍上が押して行ったらハナに立つチグハグな形。加えて、今までとは違う上がりの速い競馬で展開も向かなかった”と、陣営は振り返っていました。力を出し切っていなかったぶん、レース後の回復も早かったようですし、しっかりと乗り込めて上積みはかなりありますよ。ここで巻き返せるだけのポテンシャルがあることは、衆目の一致するところですし、気分良く自分の競馬ができれば勝つチャンスも十分あると思いますね」
伊利「僕はたとえ道悪になろうとも、目下4年連続で馬券に絡んでいるディープインパクト産駒から軸を選ぶのが筋だと思います。ただ、このレースで買えるディープ産駒は、春のGIからリフレッシュされての直行組か、毎日王冠でメンバー上位の上がりを使いつつ本番へ向けてお釣りを残している馬です。今回は前者の該当馬がなく、後者からグレーターロンドンを指名したいですね」
守屋「その前走は、直前の気配や師のトーンから僕も◎に推していたんですが“少し前半にハミを噛んで行きたがったし、3~4角で外から被せられて位置取りが悪くなった分の差かな。もう少し際どい競馬ができたかも”と大竹師は振り返ってました。もちろん今回は“動き自体はいいし、息もちも良くなっているので上積みが見込めると思う”とのことで、3歳春の山吹賞で2200mを使っていますが、その時は道中で落鉄してのクビ差2着だったので、距離に関しての心配もないと思います。ただ、馬場については“先週みたいな馬場になったら話は別になりそう”と話していて、決め手が確かな馬だけに重馬場以上になると割引きが必要でしょうね。なので評価としては△にとどめました」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る