リアアメリアは「復活というより…」 11着フアナは「ちょっとガッカリ」
無敗の二冠馬に挑戦状 リアアメリア
今年の3歳クラシックは、牡馬牝馬ともに無敗の二冠馬が誕生した。その春の時点では、秋の三冠チャレンジこそは有観客で、という思いもあったが、その望みが叶うのは厳しい状況となっている。ともあれ、ローズSは、秋華賞へ直行するデアリングタクトを脅かす存在が集う最終トライアル。本番を占う上での重要な一戦となった。
リアアメリアは、これまでにはなかった好位2番手からの競馬。前半1000m60秒9のスローな流れも味方したとはいえ、直線を向いて先頭に立つと、川田騎手が後続を待たずに鞭を入れて、独走でのゴールだった。2歳暮れの阪神ジュベナイルフィリーズで1番人気に支持された馬の完全復活とも言えるが、復活というよりもこれが本来の走りだろう。ポテンシャルの高さに釣り合っていなかった精神面での成長をアピールした上で、本番の京都内回り2000mでは不可欠な機動力も見せたとあれば、二冠馬の前に立ちはだかる存在となるはずだ。

後続の争いを尻目にリアアメリアが完勝のゴール
2着ムジカは、展開や状態、そして馬場と、全ての面でうまくいった形ではあったが、ジョッキーも持ち味を引き出す好騎乗だったものであり、とてもフロック視はできない力強い伸び脚だった。
3着オーマイダーリンは、1勝クラスを勝っての連闘策であったが、中団のインから直線で勝ち馬が抜けたところに潜り込んで伸びたもの。実に上手な立ち回りだったが、これまた鞍上の好騎乗が光った。
4着デゼルは、スタートで出て行かず外々を回る形では厳しかったか。ただ、ゴール前の伸び脚は目立っており、本番でもけっしてノーチャンスではないだろう。
5着クラヴァシュドールは、中団で流れに乗れていたが、プラス18キロと余裕残しの体つきだった分、伸びが一息だった。これまた本番で変わる余地はあるはずだ。
フアナは、スタートから進んで行かずポジションが取れなかったのが響いたと言えるが、直線でも見せ場すら作れなかったあたり、ちょっとガッカリさせられる内容だった。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る