フィエールマンは5位まで 2位と4位に伏兵がランクイン 有馬記念・調教BEST5
第2位 ラヴズオンリーユー
4) ラヴズオンリーユー
牝4 (栗)矢作
[好気配]助手23日栗CW良
68.1 – 52.5 – 38.3 – 11.5 (8)G前強目
気配…A 動き…A 総合評価…95点
入念に乗り込まれ、ラスト1Fも反応鋭くシャープな伸び脚。
先週は年下とはいえGI馬を一蹴。今週は単走だが、ラスト1Fを11秒5でまとめてきた。重心が低く、推進力を感じさせるフットワークでスピード・キレ味は言うことなし。中々、本調子に整うことのなかった馬だが、この秋3戦目にしてようやく納得のいくデキと言えそう。
宮内助手「在厩させたのは大きなプラスになったね。コースで終い重点の調整。動き良好で予定通りだよ。」
パドックここをCHECK→馬体重は少し減っていても良いくらい。全体的にふっくらと丸みがあって、スムーズな脚捌きで歩けていればOK。
第1位 クロノジェネシス
9) クロノジェネシス
牝4 (栗)斉藤崇
[好調子]北村友23日栗CW良
66.7 – 51.5 – 37.8 – 11.8 (7)馬也併入
気配…A 動き…A 総合評価…96点
動きは軽快そのもの。少し間隔は空いたが前走以上のデキ。
最終追いはCWコースで。一杯に追われた僚馬とは対照的に、馬なりで余力ある手応えで併入。ラスト1F11秒8は上々のタイムで、脚捌きも実に軽快。前走の天皇賞(秋)からやや間隔はあいたが、ゆったりしたローテで明らかに上向きと分かる動き。デキに文句ナシ。
斉藤崇師「放牧から戻ってきたあともリラックスして、レースに臨む過程としてはいつも通りです。今週はやりすぎないようにサーッと。いい動きでした。」
パドックここをCHECK→久々だった前走はややテンションが高かった印象。今回は距離延長でもあり、もう少し落ち着きは欲しいか。大きなストライドで歩けているかもチェック。

宝塚記念に続くグランプリ制覇に向け抜かりない仕上げのクロノジェネシス
三代川編集

函館記念(GIII)
払戻金 162万7300円
的中買い目を見る
飯本(競友)

函館記念(GIII)
払戻金 15万4400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

6/28(土)函館11R
払戻金 47万2850円
的中買い目を見る
田崎TM

宝塚記念(GI)
払戻金 29万1250円
的中買い目を見る
宮崎(競友)

安田記念(GI)
払戻金 52万1050円
的中買い目を見る
菅TM

オークス(GI)
払戻金 92万7120円
的中買い目を見る