武豊はダービーを「知っている」 多くのファン“納得”させた「完璧な勝利」
熱気に包まれた中でのユタカコール ドウデュースが世代の頂点に
真夏を思わせる気温の上昇のみならず、6万人を超える観衆の熱気に包まれた今年のダービー。前半1000m58秒9という、紛れもなく地力が要求された淀みのない流れの中で、昨年のダービーレコードをコンマ6秒も上回るハイレベルな決着は、テレビの前も含めた多くのファンを納得させるレースとなったように思う。
ドウデュースは、皐月賞同様に折り合い重視で後方からの競馬となったが、中団馬群の後ろというポジションから4コーナーでスムーズに外へ進路を取ることができた。結果的に中団の馬たちは直線で進路を探しながら、となったのに対し、この立ち回りができたのはダービーを知る鞍上ならではだったろう。直線を向いてからの反応の良さも、道中でストレスなく折り合えたからこそ。人馬一体の完璧な勝利であった。

稀代の名手に導かれたドウデュースが7522頭の頂点に
2着イクイノックスは、ぶっつけとなった皐月賞時と比べても、パドックでは落ち着きがあっていい雰囲気。大外枠もあって無理にポジションを取りに行かずの後方待機となったが、直線で勝ち馬を目標に追われながら届かなかったのは、相手を褒めるべきであり、力の差はないと言える走りだった。
3着アスクビクターモアは、キレ味勝負となっては分が悪いだけに、道中2番手から直線で早目先頭の形はおそらくイメージ通りの競馬だっただろう。皐月賞よりも厳しい流れの中で着順を上げたことで、力は証明できた。
4着ダノンベルーガは、中団馬群で流れに乗れてはいたものの、4コーナーで狙った外が壁となり、スペースを探しつつ最終的には内へ進路を取った形。そのコース取りの差とも言うべき結果で、けっして力負けではなかったように思う。
5着プラダリアは、好位から流れ込んでの掲示板確保だが、上位を占めた皐月賞組に割って入るだけのポテンシャルの高さを示すことができた。
キラーアビリティは、結果的に春2戦では存在感を示すことができなかったが、万全の体調で臨めなかった分もあったか。ジオグリフは、直線を向いて一旦は内のダノン、外の勝ち馬と3頭で伸びかかるシーンがあったが、追い出されて内へモタれたあたりに距離の壁を感じた。
絶好調予想家土屋の
◎に大注目!
予想一覧へ
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
佐藤直TM

天皇賞・春(GI)
払戻金 15万5520円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
絶好調予想家土屋の
◎に大注目!
予想一覧へ
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
佐藤直TM

天皇賞・春(GI)
払戻金 15万5520円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!