大外枠から快勝チェッキーノが、一躍女王候補に浮上
あの脚ならオークスでも チェッキーノが桜花組に挑戦状を
フローラSは、1分59秒7と、史上初めて2分を切るレースレコード決着。前半1000mの通過ラップが59秒7と、けっしてハイペースだったわけではなく、開幕週とはいえエアレーションを施されたソフトな馬場も考慮すれば、かなり価値のある時計だ。
チェッキーノは、中団で流れに乗り、直線では馬場の真ん中から見事に弾けて後続をちぎる、ただただ、強いの一言であった。桜花賞を見送ったのは、前走後に疲れが出て大事を取ったとのことだが、陣営には距離が延びていいという判断もあったと思われるし、持ち味を最大限に発揮させたルメール騎手の腕もさすがと言えるもの。ハイレベルの桜花賞組にもけっして見劣らない、オークスの有力候補が出現した。

強い内容でフローラSを制したチェッキーノ(撮影:日刊ゲンダイ)
2着パールコードは、直線で一旦は勝ち馬と併せる形だったが、キレ味の差で一瞬のうちに置き去りにされた。ただ、ジリジリとは伸びており、距離はもう少しあった方が良さそう。今回の3馬身差を本番で逆転するのは厳しいかもしれないが、上積みは十分に見込めるはずだ。
3着アウェイクは、道中は勝ち馬と同じような位置取りから、エンジンのかかりこそ遅かったが、最後の最後に脚を使ったもの。ちょっとビックリの激走だったが、母系の血も優秀なディープインパクト産駒であり、フロック視はできないだろう。
4着フロンテアクイーンは、直線で抜け出しかけながら、勝ち馬に並ぶ間もなく交わされたのは仕方ないとしても、2着争いで踏ん張り切れなかった。序盤で持って行かれ気味だったためでもあるが、前走が1600m戦だったのに加え、レース間隔が空いた影響もあったと思われる。
5着ビッシュは、前走からさらに馬体を減らして404キロでの出走では厳しかったと言えるが、それでも後方から勝ち馬と並ぶ最速タイの上がりで伸びており、力は示した。立て直して馬体が回復すれば、重賞でも通用して不思議はない。
ハナを切ったクィーンズベストは、けっしてオーバーペースではなかっただけに、もっと粘れて良かったはずだが、このあたりのモロさが500万を勝ちあぐねている所以か。ゲッカコウは、出遅れて自分の競馬ができなかったことが全てだったが、東京コースは向かない印象も受けた。
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!