TMの人気はミュゼスルタン 対してアヴニール&グランシルクは鞍上弱気で…
転校生に無敗牝馬 まだまだ控える伏兵勢
デスク「編集長は予告通りの“転校生”で狙ってきたな」
上田「短距離やマイル路線を歩んできた馬よりも、王道のクラシック路線を歩んできた馬の方が絶対強いんです。中でも、これまでマイルは未出走のダノンメジャーに魅力を感じますね。父ダイワメジャーの産駒で最も勝ち鞍が多いのが芝1600mですから、この距離が悪いはずはないですよ」
持木「前走のスプリングステークスは、掛かり気味で脚が溜まらなかったもの。体型からも距離短縮は歓迎でしょうね」
田崎「気難しい面が出て大敗も続きましたが、前走で復調の兆しは見せたんじゃないでしょうか。僕も元々マイルあたりで、と思ってましたし、迷わず狙ってみたいですね」
瀬古「橋口師は、最後にひと伸びを欠いた前走の内容から、マイル適性があると判断したようですが、このレースではこれまで15頭出走させて、ロジックでの勝利を筆頭に8頭も掲示板に載せている厩舎ですからね。師の目に狂いはないはずですよ」
デスク「今年の3歳戦のテーマみたいになってる“3戦3勝馬”アルビアーノはどうなんだろ」
中邑「3連勝の全てがスピードの違いを見せていますからね。牝馬とは思えぬほどの筋肉量のある馬で、相当な能力を感じます」
西田「前走はギリギリの体でしたが、放牧で戻っていますし、状態は前走時以上といえますね。調教では、前に馬を置いて差す形のメニューを消化しているので、ハナにはこだわらない競馬ができそうです。ただ、無理にではなくスピードの違いで先行できるのは強みで、コーナーまでが長い東京のマイル戦なら、自分のリズムで走れるはず。男馬相手でも勝負になりますよ」
デスク「ここまで名前の出てこない馬でも、今年は十分にチャンスがあるよな」
田村「前走で不利が重なったヤングマンパワーは、松岡騎手が“一発ある”と強気だったぞ」
大江原「追い始めてからエンジンがかかるまで少し時間がかかるタイプだから、直線の長い東京コースは合うかもしれないな」
桜井「前哨戦を勝っている割には随分とバカにされているヤマカツエースだけど、使い詰めでも調教で疲れは微塵も見られないし、腕利きの助手さんも状態の良さを強調していたんだ。キャリアを積んで競馬を教え込んだ成果で、折り合いもスムーズになっているしね」
須藤「グァンチャーレも弥生賞4着からの“転校生”ですが、マイルでシンザン記念を勝ってるんですから、不当に人気がないと思いますが…」
目黒「やっぱり皐月賞を回避した影響が残ってますね。動きが極端に悪いわけではないですが、順調さを欠いて勝てるほどGIは甘くないと思いますよ」
山崎「ニシノラッシュは、東京のマイルはスタミナが必要だから、と陣営も慎重でしたが、ひと追いごとに動きが良くなって仕上がり自体は文句なしのようですね」
福田「マテンロウハピネスも、昆師は色気がある様子やで。中1週でも『ディープスカイの時もそうだったように、馬が太く見えるほど筋肉が付いている』って言うてはるし、勝ってる馬を引き合いに出すってことは……なぁ」
目黒「いえいえ、色気があると言えばフミノムーン陣営もなかなかのものですよ。『無理に下げず、ある程度のポジションで競馬をさせる』と、西浦師は言ってましたし、使うごとに掛かり気味になっていた点も、幸騎手は前走で自信を持てたようです。折り合いさえ付けば、というところでしょうね」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る