TM陣に大人気! ハンデも魅力のゼーヴィントは「凄くいい馬」
まだまだゾロゾロ逆転候補 台風の目は53キロ勢?
大江原「小回り福島の開幕週ということを考えれば、ある程度は前で運べる機動力を重視すべきだし、そういう意味でアーバンキッドが面白いと思うな。前走のNHKマイルCでは強い勝ち馬を追いかけて失速したけど、2走前の毎日杯2着はここなら最上位と言える力を見せたもの。56キロは応える斤量ではないし、能力発揮に支障はないはずだぞ」
清野「自身初の大敗となった前走にしても、着差は僅かコンマ9秒なら悲観することもないはずですし、それ以外の堅実な走りを再評価するべきです。その毎日杯と京都新聞杯を連勝したスマートオーディンを物差しにして着差を比較すれば、ブラックスピネルより力が上と見ることもできますよね。ハーツクライ産駒の伸びしろにも期待したいです」
坂倉「この中間は前走のダメージも抜けて予定通りの調教を消化しています。この馬にも小回り向きの器用さがありますし、詰めの甘さをカバーするという点でもコース替わりがプラスに働きそうですね」

堅実さが売りのアーバンキッド、鞍上福永には全場重賞制覇がかかる(撮影:日刊ゲンダイ)
久光「ただ、コース向きと言えばロードヴァンドールを置いて他にないのではないかと思います。重賞やオープンで実績のある馬を相手に、常に正攻法で結果を出してきた馬ですし、53キロの斤量も対戦比較上はかなり恵まれたと言えます。ダイワメジャー産駒なら雨予報も味方になりそうですしね」
守屋「ロードヴァンドールは、先へ行って長くいい脚を使えるのも父譲りと言えますよね。ここは初の関東圏への長距離輸送も鍵となるでしょうが、馬体が大きく減るようなことさえなければ大丈夫だと思います。ミエミエの逃げ馬ですが、昨年3着に逃げ粘ったマルターズアポジーも逃げ粘ったものですし、斤量も同じ53キロでした。開幕週でロスのない内をピッタリ回って…というシーンが浮かびますよ」
福田「何より、500万を勝ったばかりやさかいの53キロは有利やで。陣営も“逃げる”言うとるし、絡む馬もおらんやろ。単騎で運べば“オイデオイデ”になるはずや」
西田「同じ53キロ組ではアップクォークが面白いと思います。厩舎では早くから“モノは重賞級”と評価していた馬。キレるというより長くいい脚を使うタイプで福島コースの対応が鍵とはなりますが“斤量差はかなり魅力だし、アッサリも”と、陣営は強気です。多少のロスがあっても、力でねじ伏せる可能性はありますよ」
守屋「これはゼーヴィントにも言えると思いますが、先行勢のペースが速くなって決め手が生きる展開になればアップクォークは怖い存在ですよね。開幕週の馬場で差し馬は捌き方も鍵となると思いますが、柴山雄騎手は大外をブン回すことも多いので、そこの部分は気懸かりですが…」
武井「穴としてなら、▲を打ったナイトオブナイツが面白いですね。折り合いに難があったため、1200m戦を使うなど試行錯誤を繰り返してきましたが、気性面で成長を示し距離を延ばしてきたここ2戦が好内容です。2走前にクビ差の勝ち馬はNHKマイルCでコンマ3秒差6着。前走の2着馬もアーリントンCでタイム差なしの3着という実力馬です。これで54キロなら十分に足りる計算ですよ」
桜井「ナイトオブナイツ陣営が強調するのは、状態の良さです。中間の短期放牧もいいリフレッシュになったようで、松山騎手も“ビシッと追った1週前が抜群の動き。輸送を考慮して馬なりだった今週も抑えきれない手応えで、この2ヶ月でかなり成長している”と、明るい表情でした。気性的に当日の気配には注意を払いたい馬ですが、これまでより、もう一段上の状態での走りに注目したいですね」
小野智「あと、陣営の感触が結構良かったのがミライヘノツバサです。“前走の皐月賞は、さすがに相手が強かったけど、そこでモマれたことで精神的成長したし、いい経験になった”とのことで、これまで大きく負けたのは左回りの新馬戦と前走だけですし、相手なりに走る渋太さと53キロを生かせれば、そんなに差もないはずですね」

皐月賞での大敗が“いい経験になった”と陣営が話すミライヘノツバサ(撮影:日刊ゲンダイ)
馬場「ピックミータッチも、前走がクビ勝ちとはいえ“あえて早めに抜け出さずに待ったものだから、着差以上の完勝”とのことですし、“機動力があって立ち回りもスムーズだから福島コースも気にならない”のなら、是非とも押さえておくべきだと思いますよ」
清野「距離延長が鍵かと思いますが、これまたNHKマイルCでコンマ5秒しか負けていないストーミーシーも気になりますね」
坂倉「陣営によると“この中間は気性面で大人になって折り合い面は大丈夫”とのこと。タメる競馬をすることもあって、距離自体はそれほど問題がなさそうですね。この馬の場合はとにかくハマるかどうか、だけだと思いますよ」
木谷「あらかた出揃ったところで、僕の推奨馬ですが、今週は凱旋門賞の馬券が発売されるという発表がありましたね。というわけで凱旋門に通じる道、ジョルジュサンクの出番ですよ! さきほども話題に上がりましたが、人気のブラックスピネルとは1勝1敗の互角ですからね。ところで、冒頭で喋ったっきり今回はおとなしいデスクですが、大丈夫ですか? 起きてますか?」
デスク「起きてるよ。このところ馬券が当たらんし、このレースもわけがわからんし…。一応はいろんな期待込みでアップクォークを買おうとは思っているが、買うと来ないんだよな…」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る