【アルゼンチン共和国杯回顧】なぜ「良馬場で激走」ハヤヤッコ 6着セレシオン敗因には“距離”も
直線で二転三転の攻防を ハヤヤッコが大外から捻じ伏せる
前半1000m通過が59秒8。この距離としてはかなり速い流れだったが、そこからもペースが緩むことなくハイラップが続いたままで直線へ。底力が問われる典型的な追い込み競馬となった。
ハヤヤッコは、行き脚が付かずに最後方から運ぶ形となったが、結果的にはこれが正解。人気薄の気楽さもあったとはいえ、自分の競馬に徹したことで、最後はトップハンデをものともしない伸びで前を捉え切った。良馬場まで回復した馬場はけっしてプラスではなかった道悪巧者だが、8歳の秋にしてこれだけの走りができるとは、ハマったにしろ状態面の充実なくしてはできない芸当だったように思う。

10番人気のハヤヤッコが最後方からの差し切りで重賞3勝目
2着クロミナンスは、縦長の展開でも惑わされることなく中団後方をジックリと運び、直線では大外から一気に前を呑み込んで先頭に立つ形。後続馬の強襲を受けてゴール前では差し返す脚も見せたが、最後は展開のアヤに泣いたもの。またしても届かなかった重賞タイトルだが、まだチャンスはあるはずだ。
3着タイセイフェリークは、格下ながら直線では勝ち馬と併せる形で力強い伸び。軽ハンデも利したとはいえ、地力強化を窺わせる走りだった。
4着アドマイヤハレーも、勝ち馬同様に後方から運んでの直線勝負でハマった形だが、最後は進路を探しながら脚を使ったもので、スムーズに捌けていればもっと際どい勝負になっていたかもしれない。
セレシオンは、ここ2走よりも前目の位置で流れに乗っていたが、展開的にはそれより後ろの馬の競馬。距離も少し長かったか。サヴォーナも、けっして深追いした訳ではないが、今日の流れでは厳しい位置取りだった。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る