「誤算なく順調」シンハライト 「休養前と遜色なし」ジュエラー
焦点は3着探し? いやいや逆転まであるのはコノ馬だ
持木「僕は、それ以前に果たして2頭の力が抜きん出ているのか、という点に疑問を呈したいですね。デンコウアンジュは、桜花賞は前が全く開かなかったものでしたし、オークスも輸送で体が減ってしまった上に直線では勝ち馬に前をカットされたものです。ともに実力を出し切っていない以上、勝負付けもまだ、と見るべきでしょう。一夏越しての成長も見込めますし、ここは見直す手です」
目黒「デンコウアンジュは、帰厩後も1ヶ月以上乗り込んで、仕上り自体は良好と言えるんですが、もともと使いながら調子を上げるタイプなのに加え、“リフレッシュされてまだ気持ちがノンビリムード。1回使わないとピリピリしてこないんじゃないか”と、陣営も控え目なんですよ。賞金的にも余裕があるだけに“何が何でも”という勝負気配は見えてこないですね」
須藤「僕はアドマイヤリードに一角崩しの期待を賭けたいですね。5着だった桜花賞でも勝ち馬に次ぐ上がりで大外からの伸びが目立っていましたが、休養を経て馬体がシッカリし、調教での動きがかなり良くなっています。春の時点で完成されつつあった2頭を、成長度で上回っている可能性はありますよ」
那谷「須貝尚師は、開口一番“凄く良くなっている。今の状態でどれだけやれるか楽しみ”と。精神面で大人になったことで、馬体も420キロ台にまで増えているとのことだし、2頭を負かすのは難しいかもしれないが、3着争いなら十分に期待できそうだな」
広田「アットザシーサイドも、“心身ともに成長が窺え、リフレッシュ効果も十分”と、陣営は色気十分の様子でしたよ。オークスでも見せ場はありましたが、“ラスト2ハロンで止まったあたりが距離の壁”とのことで、ほぼベストと言える1800mなら、本番以上に期待が持てるかもしれませんね」

距離短縮でGI馬2頭に詰め寄れるか注目のアットザシーサイド(撮影:日刊ゲンダイ)
加茂「GI馬2頭が強いのは誰の目にも明らかやけど、今回に限っては“次なのか、ここなのか”がテーマなんや。フロムマイハートは、春は押せ押せのローテーションで、体調が下降気味だったオークスなんかは度外視していいはず。この馬もひと夏越して馬体にボリューム感が出てきているし、1800mは5戦して連対率が100%の馬や。“次ではなくココ”という意気込みが、取材でも凄く感じたから、馬券的な妙味を考えても狙い目や思いますわ」
吉田「カイザーバルは、オークスを目指せたにも関わらず、状態面を優先して早めに立て直しを図った形の前走が、プラス18キロ。ただ、全く太目感はなく、頭を上げて口を割るシーンが目に付いたように、敗因は気持ちの問題やったはずですわ。今回はそこから中6週になりますが、一度使ってガス抜きはできてますし、2走前に見せた末脚はここでも通用してエエんとちゃいますやろか」
目黒「カイザーバルの前走は道中で行きたがっていましたし、常に折り合いが課題になる馬ですから、前走のように流れが遅くなるとリズムを崩してチグハグになるケースはありますね。ただ、陣営も“スムーズに折り合えれば瞬発力で見劣りはしない”と、強気の姿勢です。いかにリラックスして運べるかどうかですね」
瀬古「春からの巻き返しという点ではレッドアヴァンセも侮れませんよ。音無師によると“チューリップ賞や桜花賞はデキが落ちていて、この馬が一番いい体調で臨めたのはエルフィンS”とのことです。まだ当時のデキまでには戻っていませんが、今回は持ち直していたオークス時くらいのレベルにはあるようです。そのオークスは、ロスのない立ち回りだった勝ち馬とは対照的に、枠なりに終始外を回ってのコンマ4秒差でしたから、兄姉がマイルまでという血統背景を考えても、能力は示したと言えます。“先々はわからないが、現状では2000mくらいまでは大丈夫。今の状態で適距離で戦えるのなら”と、色気は十分にある様子でしたね」
菅「ラべンダーヴァレイも、前走について陣営は“外枠で壁を作れなかったけど、押し切れたのは力が違ったということ”と振り返っていました。春の実績を考えれば、ここでも大きな差はないと見ていいですし“距離も1800mまでなら大丈夫”とのことなら、順調に使われている強味を生かしての食い込みがあっていいかもしれません」
デスク「GI馬2頭の優劣ですら難しいのに、気になる穴馬もたくさん出てきて困ったな…」
木谷「それでも2頭は強そうですし、なんだか3着を当てるレースの様ですが、僕は紫苑Sから連闘で臨むクィーンズベストを推しますよ。出走馬15頭中10頭が春先のチューリップ賞に出ていた馬ですが、そこで4着だったのがこの馬。暮れの500万では、あのサトノダイヤモンドの2着で、マイネルハニーやナムラシングンに先着してますからね。このメンバーなら先手も取れると思うので、穴の藤岡康騎手に全てを託します」
デスク「相変わらず振ってくるな木谷は。そのクィーンズベストは先週の紫苑Sで俺も◎で狙っていたから、もう1回という手もあるんだがな…。もう1回、と言えば、これでもう何回になるのか忘れたが、暮れの阪神ジュべナイルFからずっと買っているアットザシーサイドをストーカーのようにしつこく狙ってみるぞ。馬券の極意は“来るまで買う”ことだからな」
木谷「僕も肝に銘じていますよ。来た時までにどれだけ損をしたか、には、あえて目をつぶって、ですよね」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る