ノーステッキで他馬を切り捨てたロードクエストは重賞級の器
【優馬2歳馬チェック】
先週から始まった新馬戦。東西で土日に1鞍ずつ、計4鞍の新馬戦が行われ、来年のダービーに向けた戦いが幕を開けた。1番人気が全て敗れるという波乱ではあったが、日曜の東京で勝ち上がったロードクエストのレースぶりは中々のモノで、この先も期待できそうだ。
出遅れ不問 非凡な瞬発力アリ ロードクエスト
6/7(日) 東京5R 2歳新馬 芝1600m
ロードクエスト 牡 馬体重:444kg
★★★★★★★ 7点〔GIIIクラス〕
騎手:M.デムーロ 厩舎:(美) 小島茂
生産: 様似堀牧場
父マツリダゴッホ
母マツリダワルツ(チーフベアハート)
出遅れて後方から。抑え切れない手応えで道中もジリジリと差を詰めていき、大外を進出。直線に向いても追い出しを待つ余裕を見せ、ゴーサインが出されるとノーステッキで他馬を切り捨てた。勝ち時計1分35秒7はこの時期の新馬では一歩抜けたもので、自身の上がり3F33秒2も相当に優秀。

ノーステッキで他馬を圧倒したロードクエスト(撮影:日刊ゲンダイ)
関係者の声
小島茂師 「距離はもっとあった方がいいと思うけど、1600mにも対応可能。いいモノを持っている」
馬体診断
パドックでは力強い踏み込みに加えて、スナップの利いた脚捌きが目立った。いかにも瞬発力のありそうなタイプ。440キロほどの馬体だが、数字以上に大きく見せ、馬体に幅もある。距離は延びても問題なく、当然ながらまだまだ成長の余地も残している。
馬券の狙い目→1600~2000mのOP・GIII、東スポ杯2歳Sなど
血統診断
兄弟や近親に目立った活躍馬はいないものの、4代母のクレアーブリッジからはサクラクレアーが出ている。サクラクレアーは天皇賞(秋)を制したサクラチトセオー、サクラキャンドル(エリザベス女王杯)、サクラメガ(サクラメガワンダーの母)の母。母父がダンジグ系という血統構成はアルマワイオリ(朝日杯FS2着)と同じ。早熟性と持続性を兼ね揃えている可能性もあり。
馬券の狙い目→共同通信杯
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る