次はダービー馬との再戦? スワーヴリチャードが大楽勝で力を証明
テン乗りとは思えないほどの人馬一体感 スワーヴリチャード
紙面のコラムにも書いたが、このレースでは人気両馬にとって悩ましいデータが存在していた。まずは、前年に好走して斤量増となるアルバートのようなタイプに凡走例が多いことと、過去10年で3歳馬は3着が2回あるだけだということ。ただ、後者に関しては出走例が僅か3頭しかなく、連対はなくても好走率は高いと見ることもできた。これに今年の結果を加えて修正すると“3歳馬は5頭中4頭が馬券対象”という強固なデータとなる。
スワーヴリチャードは、春までは課題だったスタートを普通に出て、そのまま好位のインで普通に折り合いが付いた。鞍上が再三にわたって追い切りを付けたことで、これがテン乗りとは思えないほどの人馬一体感があり、直線では何の苦労もなく抜け出した。久々で古馬とも初対決、3歳馬としてはけっした恵まれたとは言えない56キロのハンデでのこの勝ちっぷりは、改めて世代トップレベルの力を証明したと言える。次は、反動がなければジャパンC、大事を取れば有馬記念となるだろうが、最後は流すほど余裕があったことを考えれば、JCでさらに楽しみな一頭が加わることになるかもしれない。

3歳馬スワーヴリチャードが重賞2勝目をあげた(撮影:日刊ゲンダイ)
2着ソールインパクトは、意識的に前で運んでピタリと折り合いも付いていた。最後は勝ち馬に一気に引き離されたが、ハンデも生かしての安泰の2着だった。距離に関してはもっと延びていい馬だけに、ステイヤーズSやダイヤモンドSでも期待していいだろう。
3着セダブリランテスは、最大の強味である自在性を遺憾なく発揮し、予定していたセントライト記念を回避しての再調整だったことも考えれば、よく走っている。ハンデを2キロ貰って完敗した勝ち馬とは、現時点での差はあるものの、キャリアからもまだまだこれからの馬。いずれその差も埋まる可能性はある。
4着アルバートは、トップハンデが応えたと見ていいが、結果的に前目のポジションで運んだ馬が上位を占める結果になったとはいえ、この馬に関してはもう少しジックリ運んだ方がいいとも言える。
5着カレンミロティックは、道中2番手から直線でもけっしてバテてはいなかったが、さすがに往年の走りを望むのは酷かもしれない。
デニムアンドルビーは、後方でジックリと脚を溜め、直線では大外から一瞬はいい脚を見せたものの、今日の流れでは厳しい位置取りだった。
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!