常識破りグランに対し「敗れた当時とは…」とダノン陣営
まだまだあるぞ逆転が この馬で一発を
伊利「僕はエールヴォアを狙っていますが、注目すべきは前走ではなく、4走前の未勝利戦での1分46秒8という時計なんです。2歳の秋に阪神芝1800mの未勝利戦を1分46秒台で勝ったのは、過去にクラリティスカイとリスグラシューしかいなかったんですが、その2頭はいずれもGI馬となっているので、この馬にもここを勝つ資格はあると思います」
デスク「GIを勝つのがリスグラシューのようにかなり先の話かもしれんけどな」
持木「いやいやそんなことはないですよ。エールヴォアは叩き良化タイプの上に、小回りの中山はそもそも不向きな馬で、前走のフラワーC2着にはかなりの評価を与えていいはずです。スタートを決めて好位を追走することができれば、好勝負になりますよ」
瀬古「橋口慎師もこの馬に対しては“身体も跳びも大きいので広いコースの方がいい”という見立てです。問題はアルテミスSで3着と敗れたマイル戦への対応でしょうが、当時は道中で前が狭くなって手綱を抑えるシーンもありましたし“エリカ賞の後に休ませた効果で、当時より力を付けている”のなら十分に対応は可能でしょう。希望していた内枠を引き当てた運もあり“スタートを決めて自分でレースを作れたら”と、期待は十分にある様子でした」
田崎「僕はシェーングランツの巻き返しに期待します。2歳時までの評価から、前走のチューリップ賞で株を落とした形にはなっていますが、前走は明らかにステップとして臨んだ感を受けましたし、悲観する内容ではなかったと思います。最内枠を引いた武豊騎手が何も考えずに乗るはずもないですしね」
馬場「陣営も、前走については“内容自体は悪くはなかったし、上位馬とは位置取りの差もあった感じ”と、さほどショックの色はなかったですよ。“前走は余裕を持ってつくっていたし、攻めでも一追い毎に反応は良化して上積みを感じる。グラン同様に、こちらも落ち着きが出てきたし、その攻めでの動きも上々。輸送は気にならないし、攻め馬の良さを生かせればもっとやれていいはず”と、前向きでしたね」

叩いた上積みが感じられるシェーングランツ(手前)(撮影:日刊ゲンダイ)
那谷「同じタイプのアクアミラビリスに◎は譲ったとはいえ、同じくらい気があるのが、ロスの多い競馬ながらチューリップ賞でダノンを猛追したシゲルピンクダイヤだな。粗削りな面を併せ持っているから、一発か惨敗か、というタイプだけど、和田騎手は“シゲルの冠名が付く馬では、歴代の中で最も素質が高いかも”と言っていたくらいなんだ」
瀬古「シゲルピンクダイヤの前走は、出遅れて後方からのレースとなった上に、直線でも内にモタれながらメンバー最速の上がりでしたからね。この中間はリングハミに替えて調整され、脚部不安による休養明けを叩いた効果も見込めるだけに、パフォーマンスを上げてくる可能性も十分ありますが、個人的には今年のチューリップ賞がダノンファンタジーとシェーングランツを除けばそれほど強い馬がいなかった印象を受けますし、△までの評価ですね」
広田「そのチューリップ賞と比べて一枚も二枚も落ちるメンバー構成だったためか、フィリーズレビューで1着同着でも人気のないプールヴィルですが、状態に関しては“前走後の回復が思ったよりも早く、馬体減りもなかったので思い通りの調教を積めた。最終追いはしまい重点で反応を確かめる程度だったが、調子は確実に上向いている”と、陣営も自信ありの様子でした。阪神JFでは好位から5着に踏ん張りましたが、理想は前に馬を置いて脚を溜めたいタイプですから、大外枠スタートで巧く内に潜り込めるかが鍵となりそうですね」
菅「同着のノーワンも“相手は強くなるが通用する能力はある”と、陣営は色気を持ってましたよ」
小桧山「同じように前走で重賞のフェアリーSを勝った割にカラ人気のフィリアプーラだけど、その後は放牧でリフレッシュしてココ一本、というのは当初からの予定だったし、レース間隔が開いた影響はないと見ていいぞ。菊沢師は“今回は一線級が相手で、正直どこまでやれるか。距離が延びていいタイプだと思うし、オークスにつながるレースができれば”と控え目で、距離に関しては丸山騎手も同じことを言っていたんだけど、前走のように、急かさずリズム重視で末脚を生かす競馬ができれば、ひょっとするかもな」
板子「僕は大穴候補として、ノーブルスコアを挙げておきます。折り合いに課題のあった馬ですが、レースを重ねるごとに着実に前進していますし、一瞬の加速力には欠けるものの、立ち回りの巧さや器用さ、そして追ってからの渋太さは魅力です。いい枠も引けましたし、力では劣っても運び方ひとつで食い込みも十分あると見てますよ」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る