デムーロの表情に曇りも… ラヴズオンリーユーは「計り知れない」
注目の3歳勢 オークス馬に秋華賞馬がリベンジを果たすか?
デスク「世代の戦いを繰り広げてきた3歳勢を、古馬が迎え撃つという図式は例年通りだけど、古馬勢ではアーモンドアイのみならず、リスグラシュー、ディアドラといった横綱クラスが不在。となれば、オークス馬と秋華賞馬の3歳勢が今年は主役となりそうだな」
武井「わけても、ラヴズオンリーユーでしょう。過去にオークスを2分23秒台で制したのは、ジェンティルドンナとアーモンドアイの3冠牝馬2頭のみで、例年以上の高速馬場だったとはいえ、ジェンティルドンナのレースレコードをコンマ8秒も更新したんですから、順調に使えていれば牝馬3冠を制していても不思議はなかったと言えます。古馬との比較では、時計的にも互角の決着だったダービーの2着馬ダノンキングリーが古馬相手の毎日王冠を完勝しているなら、通用の下地も十分と見ていいはずです」
桜井「ツメの不安で秋華賞を回避する誤算はありましたが、栗東に帰厩してからは手加減せずにビシビシ攻められていますし、その影響を心配する必要はないでしょう。そもそもポン駆けの利く気性ですからね。古馬とは初対戦となりますが、世代トップの力を示してくれるはずです」
菅「例によって追い日以外の気配に注目していましたが、ラヴズオンリーユーの初見は10月14日。ちょっとこれではどうかな、と心配したのを覚えています。ただ、そこから段階を踏んで上がっていく姿は、見るだけで楽しめましたね。毛ヅヤが一息の22日から、29日までに改善され、もう少し欲しかった馬体のハリも、5日にはしっかりと目に入り、気合も怖いくらいに乗ってきたので、ここまでくれば素直に◎でいいかと思いましたよ」
デスク「まぁ、久々としては十分な仕上りであることは確かなんだろうけど、予定通りではなかったこともまた確かだよな。そのあたり、陣営はどう見ているんだ?」
細川「秋華賞は“使えなかった”のではなく、無理をせずに“使わなかった”だけで、放牧先でのツメの炎症もすぐに治まったようです。帰厩後の調整がとにかく順調なのは皆さんもご承知の通りですし、馬体も20キロくらい増えて成長してますからね。古馬になっても、僚馬リスグラシューほどの活躍が期待できるほどの器ですよ」
田崎「それだけ馬体が増えていても、見た目に全く太くは感じませんからね。僕は◎にはしませんでしたが、スムーズな競馬ができればアッサリ勝たれても不思議はないですよ」
瀬古「ラヴズオンリーユーのオークスは、翌週に更新されたとはいえ、その時点でのダービーレコードを上回ったものでしたし、何よりキャリア3戦で達成したんですから、武井君も言う通り、能力は計り知れませんよ。秋華賞がオークスの2・3着で決着したことからも、そのレベルの高さは確かですし、気になる仕上がりも細川君の取材から問題なしと判断できますからね」
那谷「ただ、ラヴズオンリーユーは、1週前の追い切り後にミルコの表情が曇っていたのが気になるんだ。あまり詳しく突っ込める空気ではなかったけど、やっぱり久々ということでオークスのデキにはないと思うんだよ。これで人気になるのなら、あまり手を出す気は起こらないんだけど…」

5月19日オークス以来のレースに臨むラヴズオンリーユー(撮影:日刊ゲンダイ)
西田「私も主役は3歳馬だと思っていますが、やはり臨戦過程を考えるとクロノジェネシスの方が上と見ます。オークス時からこれまた馬体を20キロ増やし、精神的にも落ち着きが出た秋華賞での完璧な立ち回りは、心身ともに大きな成長をアピールしたと言えますし、直線がフラットな京都2200mなら、オークスの逆転も十分あるはずです」
久光「クロノジェネシスは、秋華賞の戦前からここが本番と見込んでいただけに、その前走が勝利ならぱ評価は上がる他にないですよね。型通りに調教の動きに良化が見られ、目論見通りの上積みが期待できますし、外回りコースになるのは抜群の決め手を生かすには良い材料でしょう。アーモンドアイやディアドラなど、古馬の本当の主力がローテーションの都合で不在の上、春に敗れたオークス馬は予定が延びてのぶっつけという状況。順調度で大きく上回る今回、世代代表はむしろこちらと見ていますよ」
デスク「ただ、過去にここで結果を出せなかった秋華賞馬の中には、明らかに激走の反動が出た形の馬もいたと思うんだ。クロノジェネシスの秋華賞は休み明けでもあったから、その心配が無きにしも非ずなんだが…」
加茂「確かに、春は1回使うと食いが細くなったり、イライラしたりする面があったんやけど、陣営によると全くそういうところもないそうや。このあたりがひと夏越しての成長で、実際にこの中間も加減せずに調教を積めたのは、体質面でしっかりしてきた証拠やろ。何にも割り引く必要はないと思いますわ」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る