先週は高額配当的中! 上田編集長が朝日杯FSの高UK値馬をチェック
朝日杯は高UK値馬7頭 特別にプラス1頭
そろそろ、今週の話題に入ろう。今週のGIは朝日杯フューチュリティS(阪神・日曜)。走る舞台は阪神の芝1600mだから、いつも通り±200mの芝1400~1800mで高UK値をマークしている馬のチェックから入る。登録馬のうち該当馬は次の7頭。
イモータル (2走前)
エアスピネル (前走)
シュウジ (3走前)
ショウナンライズ (2走前)
タイセイサミット (2走前、4走前)
ツーエムレジェンド(前走)
ハレルヤボーイ (3走前)
今回は これらの馬以外に1戦1勝のリオンディーズについても述べておきたい。高UK値はマークしていないのだが、新馬勝ちは高UK値に近い値、その舞台は京都の芝2000m。今回の1600mとは400m違うのだが、芝2000mの新馬戦、しかも関西圏のレースといえば来年のクラシックを狙う素質馬が集まりやすい条件。実際、そのレースの2着馬は次走を6馬身差で圧勝、4馬身差以上の差をつけた3着馬も次走で勝ち上がっており、レベルは高かったといえる。そんなデビュー戦を快勝したなら(しかも高UK値に近い値で)、素材的に無視するわけにはいかない。母は日米のオークスを制したシーザリオ、兄には昨年のジャパンCを勝ったエピファネイアがいる良血でもある。
エアスピネルは重賞の前走で高UK値、距離も朝日杯フューチュリティSと同じ芝1600mのものだけに価値がある。その前の新馬戦でも高UK値に近い値をマークしているだけに高い評価をしなくてはなるまい。
ツーエムレジェンドは前走の未勝利戦(芝1600m)で高UK値。レースでは外を回りながらも高い数値を叩き出した。未勝利を勝ったばかりで人気はないだろうが、高配当狙いで押えたい馬。
ショウナンライズは2走前の未勝利勝ち(芝1400m)が高UK値。新馬戦でも高UK値に近い値が出ている。久々もあってか前走は高UK値といかなかったが、今回は叩き2戦目。上積みを見込んでいい。
シュウジの高UK値はOP特別でのもの。その点ではツーエムレジェンドやショウナンライズの高UK値より評価できる。2着だった前走でエアスピネルに付けられた0.6秒の着差は小さくないが、今回は叩き2戦目。高UK値をマークした時も叩き2戦目だっただけに怖い存在か。
イモータルは2走前の新馬戦で高UK値。素質馬が集まりやすい芝1800mでのものだった。前走から2ヶ月余りのレース間隔があいている点と騎乗を予定していたムーア騎手が乗れなくなった(騎乗停止)ことは気になるところだが、能力は一級品。
タイセイサミットは前走で掲示板(5着以内)を外しての6着だったが、高UK値を2度もマークしている点が魅力。ハレルヤボーイは前走で、そのタイセイサミットに先着。高UK値は中山の芝1600m。登録馬のうち、急坂があるマイル戦で高UK値をマークしている唯一の存在。

急坂がある中山で高UK値を出したハレルヤボーイも面白い存在(撮影:日刊ゲンダイ)
それでは最後に先週の高UK値馬を
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る