ドゥラメンテ、リアルスティールでは決まらない 編集長が推奨する不気味な穴馬とは…
キタサンブラック、スピリッツミノル、ミュゼスルタン?
大きな区切りの週に行われるダービーについて、現時点での考えを述べておこう。人気は皐月賞を強い内容で制したドゥラメンテ。その皐月賞は2着だったが、2月の共同通信杯ではドゥラメンテを負かしているリアルスティール。この2頭に注目が集まるのか。皐月賞だけを見ればドゥラメンテの方が強く感じるが、リアルスティールが勝った共同通信杯はダービーと同じ東京コース。対戦成績は1勝1敗、まだ わからない。おっと、忘れていた。皐月賞で1番人気→6着のサトノクラウンも注目される一頭だ。桜花賞で1番人気→9着のルージュバックはオークスで2着と一応の結果を残したが、こちらは2戦2勝の東京コースで どういう反撃をしてくれるのか。
東京コースといえば、自分が算出しているUK値から キタサンブラックは気になる存在。東京コースは新馬→500万を連勝したコース(2戦2勝)で 新馬戦が高UK値。500万勝ちは高UK値に達しなかったが、かなり近いところまで数値がきている。脚質から考えると 直線の長い東京で皐月賞以上のパフォーマンスは厳しそうにも思えるが、UK値で判断する限り 東京で買うべき馬となる。
ちなみにダービー登録馬において 東京コースで高UK値をマークしているのは、キタサンブラックの他にタンタアレグリア(5走前)とドゥラメンテ(3走前と4走前)。東京コースで高UK値はマークしていないが、レーヴミストラルは今回と同距離の2400mで高UK値をマークしている(2走前)。
展開面に目を向ければスピリッツミノルが不気味。2000m以上のレースで逃げた5戦に限れば、2 1 1 1 6着。敗れた2戦は高UK値で、負けて強しの判断ができる。皐月賞はスタートが決まらず 自分のレースができなかったが、きっちりとスタートを決めてハナを奪えば面白そう。
盲点はミュゼスルタンか。2000mの皐月賞を見送って1600mのNHKマイルCに参戦した経緯や、実際 1600mで強い競馬もしていることからマイル志向のイメージが強いが、母や姉は中距離で活躍しており マイラーと決めつけるのは早い。2走前のスプリングS(1800m)7着は 距離が延びて負けたのではなく、長期の休み明けが原因と割り切ってしまえばいい。
最後に先週、高UK値をマークした馬を
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
土屋(競友)

大阪杯(GI)
払戻金 11万8600円
的中買い目を見る
佐藤直TM

ドバイターフ(G1)
払戻金 12万6600円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
土屋(競友)

大阪杯(GI)
払戻金 11万8600円
的中買い目を見る
佐藤直TM

ドバイターフ(G1)
払戻金 12万6600円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る