武豊キタサン有終の舞台に、厩舎担当の本音は… TM馬券対決も注目
初対決でも魅力十分 スワーヴリチャード
大江原「この秋のGIを2戦、激走してきたキタサンはもちろんのこと、そのキタサンをJCで打ち負かしたシュヴァルにしても、ここで目に見えない疲れがあってしかるべしだよな。だったら、ゆとりのあるローテーションで臨めるスワーヴリチャードに期待する手だろう。ダービーで接戦したレイデオロを物差しにすれば、ここでも力は全く見劣らないと思うぞ」
小桧山「レイデオロのJCはけっして満点騎乗ではなかったし、それでキタサンに先着したことを考えれば、同等の力があると思えるスワーヴリチャードで俺も勝負になると思うよ。皐月賞の敗戦で右回り云々の声もあるけど、まだキャリアの浅い3歳馬に適性を決め付けるのもどうかだし、大一番に強い鞍上込みで期待したいな」
田崎「スワーヴリチャードは、この中間の動きも文句はないですし、これでダメなら中山が合わないということになるんでしょうが、2歳時の阪神での走りから右回り自体には問題がないと思いますね」
中邑「スワーヴリチャードは、調教でモタれる面も見せなくなっていますし、心身ともに成長が窺えますね。ここは状態面での上積みのみならず、レースぶりも上手になったと感じるので、今なら中山2500mでも何ら不安はないはずですよ」
デスク「まぁ、レイデオロを物差しにすると力が足りそうなのはわかるんだが、近年の有馬で勝ち負けになっている3歳馬は、牡牝を問わず三冠レースを勝っている馬が多いんだよな。それを考えると、ダービーで2着という実績が物足りない気もするんだけど…」
打越「そもそも、年長馬との力差もなくなるこの時季に、古馬に対して2キロの斤量差は3歳馬にとってかなりのアドバンテージとなるからな。実際に、古馬との混合重賞でここまで10勝を挙げている今年の3歳世代は、全体のレベルが高いのは間違いないことだし、ダービー2着で十分足りるはずだよ」
落合「俺は、さっきも出たスワーヴリチャードのコースへの不安はないと見ているぞ。皐月賞ではこれまで唯一、連を外したレースだけど、6着でも大外を回るロスがあってコンマ4秒差なら悲観すべき負け方でもないし、ダービーを見据えた仕上げだった感も受けるからなおさらだよな」
広田「前走に引き続いてコンビを組むミルコ・デムーロ騎手も、コースでの再三の追い切りに跨いで“手前も上手に替えるし、右回りでも全く問題はない”と言ってましたからね。菊花賞に間に合わなかったのは残念でしたが、それはそれで秋2戦目となる理想のローテーションで臨めるわけですし、チャンスは十分と見ていいはずです」
小島「スワーヴリチャードは、前走のアルゼンチン共和国にしても強かったですけど、回りがどうこうよりも大箱の東京コースでこその感を受けるんですよね。馬が成長していることも確かですが、中山であの強さを発揮するイメージが沸かないんですよ」
木谷「調教VTRを観ると、直線に向いて手前を替えるまでに少しタイムラグがあるようなので、僕も直線の短い中山ではどうかな?という気がします。皐月賞の時とはもはや別馬のように成長しているので2~3着は十分にあると思ってますが…」

3歳勢ではダービー2着馬のスワーヴリチャードが最右翼(撮影:日刊ゲンダイ)
西田「私は前走の大敗で評価を下げているサトノクラウンを見直したいですね。天皇賞は重巧者のこの馬にとってもかなりタフなレースとなったはずですし、楽に動けていたキタサンよりもダメージが大きかった結果が前走だと思うんですよ。しかも、この馬は元々が右回り巧者ですし、宝塚記念もそうだったように少し時計がかかる最終週の馬場も歓迎でしょう。グランプリ連覇も十分と見ます」
佐藤直「サトノクラウンは、陣営も半信半疑だと思うけど、調教方法などを替えて馬に気持ちの切り替えをさせる試みが、今週の動きにも効果として現れていたように思うな。そうだろ、コジ」
小島「前走については“外枠や出遅れが敗因の一つだが、それよりも気持ちが途切れた走りだった”と陣営は分析してました。それもあって、直さんの言われたように、普段のキャンターを坂路からウッドへ、追い切りもポリトラックに替えるなど、色々と工夫してきました。気持ちに関しては馬自身しかわからないところがありますが、体調に関してはこれだけ動けば問題はないでしょうね。ポカも多い馬ですが、集中して走れば強い競馬をしますし、世界のムーア騎手なら、という思いはあります。印は“注”にとどめましたが、変わっても不思議はないですね」
山崎「僕は逆にそのポリトラックでの調整が悪い意味で気になりますね。出否もギリギリまで迷っていたあたりも含め、本調子には一息なのではないかと…」
小島「僕がサトノの印を控え目にしたのは、そういう不安があるからではなく、それ以上に魅力のある馬がいるからなんですよ。中でもミッキークイーン。ぶっつけだった前走を叩いて体調は確実にアップしていますし、鞍上が5着だった昨年の乗り方にもうひと工夫した上で、前々で運ぶ有力馬が多い今年のメンバーなら、ディープ産駒らしいキレ味が生きるのではないかと見ています」
板子「ミッキークイーンの前走は、宝塚記念でもそうだったんですけど、勝負どころでスッとエンジンがかからず、モタつく面を見せての3着で、立ち回り次第ではともにもっと際どい勝負になっていた可能性があると思っています。今回は、小島さんの言う“工夫”もあるはずですし、陣営からも“早目に噴かしていく”という声も聞こえてますから、期待できるんじゃないでしょうか」
那谷「前走で反応に時間がかかったのは、久々のぶんもあったと思うけど、板子ちゃんも感じたとおり、脚は余っていたよな。今回も調整は坂路オンリーだけど、不安のあった左前の繋靭帯は小康状態を保っているし、手加減なしで負荷もかけられているように、順調さを欠いてばかりだった近走の中では一番のデキだろう。ただ、自分から早目に動いて行くと末脚も甘くなりそうだし、理想は一撃に賭けるような思い切ったレースだと思うけど」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る