TMアンケート『パドックを見る際、最も重視する点はどこですか?』
今週のテーマは『パドックを見る際、最も重視する点はどこですか?』 競馬のプロ達が語るパドック術満載!これで的中率&回収率アップも間違いナシ!? なお、コメントからどなたでもアンケートに回答できます。ドシドシご投稿ください!
アンケート結果(複数回答可)
15票 全体の雰囲気
7票 馬体が太い(細い)かどうか
7票 その他
5票 気合乗り・イレ込み・落ち着きなど
2票 踏み込みなどの歩様
2票 目
2票 パドックは参考にしない
1票 馬体のハリ
0票 毛ヅヤ
最も多かった「全体の雰囲気」
小桧山TM
全体の雰囲気、イレ込み
レース当日だけでなく、過去のデキも比較できれば最高。毛ヅヤは冬場以外はブラッシングで何とでもなる(上手な人なら尚更)ので、そんなに気にしなくても。上にはないが、「発汗」は大切。周回の最初からビッショリな馬もおり、それはかなりの減点材料。牝馬でも落ち着きがあったり、牡馬でもキョロキョロしない等、良い仕草もある。1つ1つの積み重ねか。それで全体のバランスを見るのが自分流。
上田編集長
全体の雰囲気
一応見ますが、堂々といえるほど立派な見方ではないので…。
大江原TM
全体の雰囲気
数字の増減に捕らわれずに全体的な体のバランスの良し悪しが自分の中では最も重視したいポイント。パドックで周回を重ねている馬を眺めていれば落ち着いて歩けているか、イレ込んでいるかと自ずと見えてくる。気合いが乗っているかどうかは見る人の主観なので個人個人で判断を。
吉田TM
全体の雰囲気
部分部分に特化して見てしまうと正直、周回が終わるまでに見切れません。各馬の縦からのシルエットと横からのシルエットを見て、返し馬を見て印象が変わるかという見方をしています。
前田TM(競友)
全体の雰囲気
前回との違い(極端にいうと人気馬なら粗を探す。狙う理由のある人気薄の馬なら良くなっているところを探す)。
落合(編集)
全体の雰囲気
馬っ気や発情も分かるので全体の雰囲気ですが、パドックや返し馬はあまり重視していません。
打越(編集)
全体の雰囲気
体の造り、太目感などの身体的な部分より、重視するのは精神面の方。発汗などを含めたイレ込み具合、逆におとなしくて覇気を感じられないなど、今回力を出せる精神状態であるかを見極める点に重きを置いている。
匿名希望
全体の雰囲気
パドックに加えて返し馬も重要。特に折り合いを欠く馬は暴走気味なので参考にはなる。
匿名希望
全体の雰囲気
ゆったりと周回している馬には好感が持てる。例えば、短距離だと気合いが乗っている方がいいし、長距離だと落ち着いている馬の方が体力の消耗が軽減される。個人的にはパドックよりも返し馬を見ます。
匿名希望
全体の雰囲気
逆に言えば、上に挙げられている項目はパドックを見る上でどれも重要なファクターではあるが、対戦メンバーとの比較(威張って歩いているか)などを一番に考えているので、雰囲気を重視しています。
絶好調予想家土屋の
◎に大注目!
予想一覧へ
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
佐藤直TM

天皇賞・春(GI)
払戻金 15万5520円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
絶好調予想家土屋の
◎に大注目!
予想一覧へ
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
佐藤直TM

天皇賞・春(GI)
払戻金 15万5520円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!
コメント
牡馬混合戦ではなかなかパドックでわかりにくいことがある気がします。。。毛艶悪くても、カッカしてても、ノンビリしてても、内目を歩いていても走る仔は走る気が、、、牝馬はその日のパドックがとても重要な気がしてます。毛艶、オーラ、感じたら馬券買うと穴がきたりします。ブエナビスタは調子が悪そうでも来てたので、言い切れませんが。人間の女心?みたいなのと似てますかね!!?
外側を回っている子。走りたそうの見える。
相性のいい騎手、好きな騎手が跨る馬は…ものすごくよく見えます…
パドック最前列で心を無にして気を送り、返ってきた馬を買う。
普通に買ってやられっぱなしの時にやる方法。
目。
集中できている馬はまばたきせずまっすぐ前を見据えていると思う。
目です。集中している馬はキョロキョロしないと思うので。