レッツゴードンキ危うし 桜花賞圧勝馬のオークス成績は意外にも…
桜花賞圧勝馬は4戦1勝
ここに ひとつのデータがある。[表1]は桜花賞において2着馬に0.5秒以上の差をつけた勝ち馬のオークスの成績だ。0.5秒以上としたのは 自分が逆転の難しい着差と考えているのが0.5秒以上だから。あまり古すぎるものは どうかと思ったので、データは過去30年。いい結果が出ると思っていたら、これが案外だった。4頭のうち勝ったのは1頭だけ… レッツゴードンキ 危うしか。
表1)
1987年 | マックスビューティ | 1着(1番人気) |
1992年 | ニシノフラワー | 7着(1番人気) |
1997年 | キョウエイマーチ | 11着(1番人気) |
2001年 | テイエムオーシャン | 3着(1番人気) |
勝率 .250、連対率 .250、複勝率 .500 は、桜花賞を圧勝した馬の成績としては決して褒められない。なにせ、過去30年間の桜花賞馬の通算オークス成績は勝率 .269、連対率 .500、複勝率 .692(26頭が出走して1着7頭、2着5頭、3着5頭)。全体の成績より、圧勝した桜花賞馬の好走率が低いのだ。2着がちぎれるような桜花賞はレベルを信用できないのか。それとも、1600mの桜花賞をちぎった馬はスピード色が強すぎて(マイルのスペシャリスト性が強すぎて)2400mのオークスでは一息なのか。理由は色々考えられる。
ただ、今年の桜花賞は昨年暮れの2歳女王こそ不在だったものの、3戦全勝馬が3頭も出走していた豪華メンバー。また、レッツゴードンキ自身は牡馬相手の札幌2歳S(1800m)で少差3着、レースぶりからも決してスピード色が強すぎるとも思えないのだが(展開が向いたことによる圧勝だったことは否定しない)。
ともあれ、気前よく1点買いをしようとしていた矢先に、気になるデータが出てきたものである。
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
土屋(競友)

大阪杯(GI)
払戻金 11万8600円
的中買い目を見る
佐藤直TM

ドバイターフ(G1)
払戻金 12万6600円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
土屋(競友)

大阪杯(GI)
払戻金 11万8600円
的中買い目を見る
佐藤直TM

ドバイターフ(G1)
払戻金 12万6600円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る