TMアンケート『凱旋門賞の本命馬は?』
馬券を買うなら必見!イチオシの穴馬候補とは?
打越編集長
◎アルマンゾル
出否はまだ未定だが、注目したいのは今年のフランスダービー馬アルマンゾル。自身を含めてGI馬が8頭揃って、前哨戦の中では質・量ともに一番のレベルだった愛チャンピオンSの勝ち馬。斤量も有利な3歳馬でもあり、出走してくればぜひ狙ってみたい。また、この愛チャンピオンSの2着馬ファウンドにも注意したい。アルマンゾルと3/4馬身差。1着5回に対して2着は10回と勝ちみに遅いが堅実派。
デスク
◎レフトハンド
近年の凱旋門賞におけるキーワードは“3歳馬”と“牝馬”。その両方を満たし、なおかつ8戦無敗のスーパー牝馬であるという点で、◎はラクレソニエールでしょうがないと思っていたら、まさかの直前回避。ならば、仏オークスではラクレソニエールにコンマ1秒差2着で、前哨戦も快勝して臨むこの馬を。
持木TM
◎レフトハンド
斤量的に有利な3歳牝馬で仏オークス馬ラクレソニエールが回避なら0.1秒差2着の同馬は大きくクローズアップされそう。前走ヴェルメイユ賞でG1初勝利とシャンティイ競馬場との相性も抜群の様子。
守屋TM
◎レフトハンド
当初の予定?ではイギリス牝馬2冠のマインディングが本命だったが、週明けに回避を発表。ここまで8戦8勝と無敗のラクレソニエールともども、走りに注目していただけに残念だが、マカヒキの強力なライバルが減るという見方ならいいのか。しかし、本命はレフトハンドで。凱旋門賞はいわずと知れた3歳牝馬の斤量が軽く(54.5キロ)、今年もそれに乗らない手はない。
レフトハンドは、前述したラクレソニエールが勝ったフランスオークスで0.1秒差の2着。2走前のプシシェ賞で初の重賞制覇、前走のヴェルメイユ賞が初GⅠ制覇と実績面ではやや物足りないが、それを補って余りあるのが軽い斤量。例えば、ジェンティルドンナが3歳時に勝ったJCではオルフェーヴルと4キロ差だったが(53キロと57キロ)、凱旋門賞では古馬の牡馬とは5キロの差がある。トレヴやザルカヴァがヴェルメイユ賞を制し、続けて凱旋門賞を勝ったのもまだ記憶に新しいが、前哨戦をキッチリ勝って臨むのはやはりプラス。好位~中団から折り合いに不安なくレースを進められ、展開に注文がつかないのも強み。ポストボンドやマカヒキに人気が集中するなら、単勝に妙味がありそう。
しかし、PATに加入していないので、馬券買えないんですけどね。どうにか競馬場やWINSで買えないんでしょうか。当日は純粋にマカヒキの応援をします。
木谷(編集)
◎セブンスヘブン
追加登録で出走してきたら是非とも買いたいのがこの馬。英オークスでは不利に加えて重たい馬場もあって大敗したが、愛オークスでは英オークス2着馬を相手に完勝。続くヨークシャーオークスもファウンドを相手に2馬身3/4の差をつけて快勝している。そのファウンドが続く愛チャンピオンSでも素晴らしいパフォーマンスでアルマンゾルの2着に入っており、対戦比較上では可能性十分。54.5キロの3歳牝馬であり、あくまで「伏兵」というオッズに落ち着きそうなのもオイシイ。
※出走馬確定前の9月27日(火)に集計を行ったため、ご紹介した馬がレースに出走しない可能性があります。ご了承ください。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
コメント
今年、有馬記念にでてゴールドアクターに勝ち、天皇賞(春)か宝塚記念、また凱旋門賞に出走してほしいです。
僕はマカヒキ応援しました。残念でした。僕の意見では菊花賞へ出走して欲しかったです。
◎ファウンドと◎ニューベイ
相手はポスト、マカヒキ、レフト
◎レフトハンド、マカヒキといきたいがやはり例年の如く軽量の牝馬これが本命、2着、3着にポストボンドとマカヒキの裏返しこれで決まり
競馬は騎手。しかし、今回は一流騎手ばかりだから悩む。ライアンかランフランコから行くかな。
全馬同斤量ならポストボンドだろうけど、そうはならないのが歴史が証明してる。それにアッゼニがArcを勝てる器かというと…
出走するならやはり3歳馬で前走一閃で他馬を切り捨てたアルマンゾルでしょう!
マカヒキに勝ってほしいが…前走が頭数少なく参考外!!凱旋門の鍵はもらえなかったかな…
気配良好ポストボンド優勢か!!
マカヒキは骨折明けのミッドタームにやっと勝てた程度です。そんなに欧州競馬は甘くありません。英ダービー馬に勝ったキズナでも4着がやっとでした。マカヒキが勝つのは相当厳しいと思います。僕は堅実なファウンドから買います。
お疲れ様です。優馬の皆さんも色々頭を悩ましているみたいですね。マカヒキは今年一番凱旋門賞制覇のチャンスがある日本馬だと思いますが、馬券を買うのならレフトハンドから狙います。3歳牝馬、斤量は有利。単勝を買いたいですが、PAT未加入ですが今回だけは競馬場、ウインズで買いたいです。
毎週末お世話に成って下ります者ですが、先週の中山を長期休み明けの福永君を一・二着に入れて内パクさんから有り難う御座意ました!さてマカヒキ号ですが、良くて三着ではないかと考えて意て、他頭数の位置が裁ければ、チャンスは有りますが、早めに動いて最後まで保てるか心配仕手居ます!