名門厩舎が狙う“青葉賞→ダービー1着” レッドライジェル

Road to Derby 2015

王道路線を歩んで いざダービーへ

 名門中の名門である藤沢和雄厩舎は、2002年にシンボリクリスエス、翌年にもゼンノロブロイ、さらには2010年にペルーサが、いずれも青葉賞を勝ってダービーへと駒を進めたが、それぞれ、2、2、6着と涙を呑んでいる。

 そのうち、シンボリクリスエスとゼンノロブロイは、レッドライジェル同様に、山吹賞を勝って青葉賞に進んだものであり、このローテーションは厩舎のダービーへ向けた王道路線なのだ。

 数々の名馬を育て上げてきた師にとって、レッドライジェルにはまだクリアしなければならない課題が多いかもしれない。しかし、青葉賞で師の意識を高めるような勝ち方ができたとすれば、当然、もう2着は要らないはずだろう。

厩舎の偉大な先輩越えを目指すレッドライジェル

厩舎の偉大な先輩越えを目指すレッドライジェル

日本ダービー特集

2025年日本ダービー特集

日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。

  • 予想オッズ
  • 想定騎手
  • ダービー戦績
  • 動画・写真
  • 優馬本紙の馬柱
  • 短評

優馬 現3歳馬チェック

優馬 現3歳馬チェック

6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!

★5つ以上の馬を網羅。ダービー候補はこの馬!

ヒロイン候補が続出!? 牝馬の★評価。

注目勝ち上がり馬情報など毎週月曜か火曜更新。