レッツゴードンキ危うし 桜花賞圧勝馬のオークス成績は意外にも…
データに従えば 中距離好走組
気になって仕方がないので、前述した4年間(1987、1992、1997、2001年)のオークスを結果を調べてみた。桜花賞を圧勝した馬にオークスで先着をしたのは18頭、そのうち馬券になった3着以内の馬は8頭。その8頭のオークス前の成績(左から前走、前々走)は次の[表2]のようになる。
表2)
1992年 | 1着アドラーブル | 桜花賞2着、チューリップ賞1着 |
2着サンエイサンキュー | 桜花賞7着、弥生賞6着 | |
3着キョウワホウセキ | 4歳牝馬特別1着、忘れな草賞1着 | |
1997年 | 1着メジロドーベル | 桜花賞2着、チューリップ賞3着 |
2着ナナヨーウイング | 忘れな草賞3着、フラワーC9着 | |
3着ダイイチシガー | 4歳牝馬特別2着、忘れな草賞2着 | |
2001年 | 1着レディパステル | フローラS2着、ミモザ賞1着 |
2着ローズバド | フローラS3着、フィリーズR1着 |
4歳牝馬特別は現在のフローラSの前身。これをみると、8頭のうち4頭が重賞のフローラS(4歳牝馬特別)で3着以内。3頭がOPの忘れな草賞で3着以内。この2つは2000mのレース、結果として8頭のうち5頭が2000mの重賞・OPで3着以内に好走していたことになる(前2走以内に)。サンエイサンキューの弥生賞6着は牡馬相手の重賞、これも好走と捉えれば8頭中6頭だ。ちなみにマックスビューティが勝った1987年も、2着馬クリロータリーの前走は4歳牝馬特別2着。桜花賞で2着馬がちぎれた年は、2000mの重賞・OPで近2走以内に好走している馬が来ることが多いのか。新興勢力が台頭しやすいのか。桜花賞が特殊な流れであった今年は判断が難しいが、 その手のタイプはチェックしておくべきだろう。
今年のオークス登録馬において、前2走以内に2000mで3着以内に駆けている馬は4頭。それら(シングウィズジョイ、ディアマイダーリン、マキシマムドパリ、ミッキークイーン)は全馬、桜花賞に出走していない新興勢力である。
桜花賞に出走していた馬ではアースライズ、ルージュバックをチェック。1800mも2000mと同じ中距離ということで ”前2走以内に1800mの重賞で3着以内” も許容範囲とすれば、データ圏内に入ってくる。
最後に先週、高UK値をマークした馬を
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る