優馬編集長日誌 6月23日号「宝塚は4歳馬と心中」
上半期は4歳馬にオルフェーヴルやゴールドシップが引退した後、ラブリーデイが昨年の宝塚記念を勝ち、昨秋の天皇賞も勝った時には、この馬の時代がや...
上半期は4歳馬にオルフェーヴルやゴールドシップが引退した後、ラブリーデイが昨年の宝塚記念を勝ち、昨秋の天皇賞も勝った時には、この馬の時代がや...
ダート王の決定戦だが…今週は東京で"春の3歳ダート王"決定戦、ユニコーンSが行われる(19日)。3歳馬の芝の方は2週前のダービーで"ひと段落...
気になった新馬戦先週から来年のクラシックに向けての2歳戦が始まった。気になる馬がいたので、ここで触れておこう。4日の東京5Rに出走していたブ...
凄い馬主さんがいたもんだ先週のダービーはマカヒキ。それにしても凄いのは馬主さんの金子真人氏(現在の名義は金子真人HD)だ。金子真人名義のキン...
間違えないように先週のオークスも当欄で名前をあげた馬で決まった。といっても、その前のヴィクトリアマイルと同様、威張れたものではない。単に名前...
悪くなくても外れは外れ先週の当欄では、ヴィクトリアマイルの注目馬を7頭あげさせてもらった。この7頭はUK値を参考にしてあげた馬たちだが、1頭...
これといったデータがない先週のNHKマイルCは桜花賞で◎を打たせてもらったメジャーエンブレムが勝利。皐月賞で◎を打たせてもらったロードクエス...
打ちたいが打ちにくくもある◎8日のNHKマイルC(東京)には、ロードクエストとメジャーエンブレムが出走予定。ロードクエストは皐月賞トライアル...
昨年はフェイムゲームが2着昨年の天皇賞(春)ウィークの当欄で"長丁場は小さい馬の方がいいのではないか"といったことを述べさせてもらった。マラ...
今週は3重賞先週の皐月賞は大失敗。穴馬をディーマジェスティとロードクエストまで絞りこんだまでは良かったが、最後にロードクエストの方を選択して...
今年こそディープ産駒か桜花賞の3強対決も終わり、いよいよ今週は牡馬3歳クラシックの第1弾・皐月賞(17日・中山)。皐月賞は私の誕生日に近い日...
0.5秒を考える4月10日に阪神で行われる桜花賞の登録馬は23頭。これらの対戦成績を振り返っていたら、多くの馬が勝負付けが済んでいるように思...
先週の出来事先週の高松宮記念の勝ちタイムは、あっと驚く1分06秒7。予想を遥かに上回る速い時計の決着となった。それまでの中京開催(前2週)か...
ゲンのいいレース…かもしれない27日(日曜)に中京で行われるGI、高松宮記念にはいい思い出がある。2着に13番人気のペールギュントが入って、...
勝率連対率複勝率、100%は何頭?先週の時点で桜花賞のトライアルは終了。今週のフラワーCやファルコンSから桜花賞へ駒を進める馬もいないわけで...
上には上がいた先週の弥生賞は見逃したら悔しくなるほどの素晴らしいレースだった。下馬評通り3強が1、2、3着。3着のエアスピネルは2戦目のデイ...
本番と同舞台のトライアル今週は土曜に阪神競馬場で桜花賞トライアルのチューリップ賞(1~3着馬に桜花賞の優先出走権)、日曜に中山競馬場で皐月賞...
GIは幸先よし先週のGI・フェブラリーSは4歳馬が1着、2着。当欄で取り上げた新興勢力のワンツー決着で、今年最初のJRA・GIを仕留めること...
すいませんでした柄にもなく人気馬を軸にしたことが悪かったのか。先週の京都記念は軸馬として勝負したレーヴミストラルが惨敗してしまった。馬場が悪...
別定重賞を勝ってこそ本物先週までの芝1800m以上の古馬重賞は3鞍中2鞍を4歳馬が制している(牝馬限定戦は除く)。4歳馬といえば、これからが...
出走予定馬をご紹介。次走予定・想定オッズ入り!
★5つ以上の馬を網羅。ダービー候補はこの馬!
今春のヒロイン候補が続出!? 牝馬の★評価。